花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

美山かやぶきの里

2018-11-28 18:03:22 | 旅行

京都、鯖街道の途中に位置する「美山かやぶきの里」

美山町内には、数多くの「かやぶき民家」が現存しています

その中でも、「北村地区」は50戸のうち、39棟がかやぶきの屋根で、

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています (2018.11.27 撮影)

毎年、5月20日と、12月1日に、一斉放水が行われます

12月1日って、もうすぐですよね  

きっと、京都の冬の風物詩としてテレビで放映されるでしょうから、そちらで拝見しましょう

かやぶきの屋根は、20年に一度吹き替えが必要だそうで、600~800万円かかるのだとか・・・

合掌造りではなくて、入母屋造り

雪景色も素敵でしょうが、南国から来たツアーメンバーは

『見るのは良いけど、住むのはなぁ・・・』

「家紋」も印象的でした

 

 

フォトチャンネルでご覧下さい

美山かやぶきの里

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする