goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

年末ジャンボ

2010-11-25 00:17:28 | 日記
【宝くじ】買いました!!

初めてです!

骨折事故でへこんだ後、クイズに当たったりして少しずつ上向いてきてると感じていたのに、
今度は「帯状疱疹」
上がったり下がったりの私の運勢(?)ですが、当選発表の頃には???

・・・それにしても、バラで10枚はせこいかしら・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフレジ

2010-11-23 19:21:40 | 日記
行きつけのスーパーで、よくセルフレジを利用するのですが・・・・

この「牛もつ鍋スープ」・・・
バーコードを通して買い物袋に入れると「エラーメッセージ」が   

2個買ったのですが、2回とも係員をお呼びする羽目に

野菜や果物で、計量が範囲内に収まらない場合にはよくあることなのですが・・
きっちりしたパックでは珍しい・・・

ふと見ると、パッケージの上に
「こだわりの薬味」が、期間限定でおまけに付いています!
原因は、きっとこれ  

 ちゃんと、重量登録し直しておいて欲しいな

セルフレジ担当の店員さんも、お客さんのせいばかりにせず、ちょっと原因も考えてね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習フェスティバル

2010-11-23 00:02:35 | 日記
11/20・21 (土・日) 『2010 生涯学習フェスティバル』  於:田辺市民総合センター

                                       花つぼみコーナー
 

 廊下いっぱいに、「学童保育所」や「保育園児・幼稚園児」の作品が並んでいます!!
 

 

 幼稚園・小・中学校における学社融合の取り組み紹介
 

 公民館作品展
  

 消防体験コーナー  ~消防士になろう~
 

 
                                       ちびっこ消防士誕生!

 わかしおソニックフェスティバル                 ビデオサークル紀南映像祭
 

 ビデオ発表された方の中に、パソコン仲間が・・・・・映像に私の姿も出てきてビックリ!!
そういえば、同じ場所で「アジサイ」撮したっけ!
でも、私のデジカメと違って、この方は本格的なビデオ・・・そして、再度いろいろ取材されていて、編集の仕方もプロ!!
今度、ご指導頂かなくては・・・・

 子どもに大人気だった、~消防士になろう~ は、パンフレットに
※火事や災害時にはイベントが中止となる場合があります。 と書かれていました。

 玄関で消防士さんが「住宅用火災警報器」のアンケートをされていました。
我が家は、大分前に取り付けています!   

「消防車」も「火災報知器」も、出番がないのが一番
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近露の秋

2010-11-22 00:03:29 | 日記
11/20(土)  中辺路文化祭のパソコン体験が始まるまで、近露に遠征・・・紅葉狩りを楽しみました 


【近露王子近くの川沿い】 ・・・・・紅葉の林                                  【11/20 撮影】


 


                                     「カラスウリ」
【近露王子】




【近露小学校そば】
 

 

上ばかり見て歩いていたら・・・足下に「リンドウ」が  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又も、中辺路へ

2010-11-21 00:19:32 | 日記
11/16に引き続き、中辺路へ  

11/19朝の冷え込みで、紅葉も進んできました  

                                                    【11/20 撮影】






 前回撮した場所で、やっぱりストップ

午後のパソコン教室まで、お友達と一緒に紅葉見物したところを次回ご紹介します!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする