花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

妙経寺の桜

2018-03-26 21:05:42 | 

学園の「妙経寺」・・・入り口の「枝垂れ桜」に惹かれちょっと中に・・・

あら 桜がいっぱい 

中に入っていいのかどうか?ためらっていると・・・

帰って来られた住職さんが『どうぞ、裏の方へ回って見てください』と、歓待して下さいました

きれいです 

 

『周りに家のなかった昔は、もっとたくさん植えていたのですが・・・

毛虫がぽたぽた落ちるので、迷惑かけてはいけないと、だいぶ切りました』

いつもは、「枝垂れ桜」が先に咲いてから、「ソメイヨシノ」が咲くそうですが、今年は美の競演 

一気に満開を迎えました  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜情報・・・少し

2018-03-25 22:12:16 | 

気持ちよく歩ける暖かさ。。。

 

【闘鶏神社】 満開 

 

 

『遠くへ行かなくても、ここで十分やね 』  笑い声が聞こえてきます 

町のど真ん中のスポットです

 

【扇ヶ浜公園】 ソメイヨシノ見頃 (遅咲きの桜は、咲き始め)

 

 

 

【八立稲神社】 見頃

 

 

会議があったので、桜見物は午前中と夕方だけ

ポケモンのイベントも、30分くらいしか挑戦できませんでした

(「フシギバナ」40匹、内、色違い2匹) 

真っ赤な夕日がとてもきれいだったのですが、撮ると白い太陽になってしまいます 

でも、海に写った光は、見たまんまの赤い色で写りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦五郎公園の桜

2018-03-24 20:26:44 | 

上富田町「彦五郎公園」の桜・・・八分咲き  

 

 

「ソメイヨシノ」と黄色い「レンギョウ」白い「ユキヤナギ」の競演です 

 

例年は、「ユキヤナギ」がフライイング(?)して、散ってしまっているのですが、

今年は桜が早かったので、同時開花になりました 

満開時は、一段と豪華になりそう 

 

富田川や、熊野の山々を眺めながら・・お弁当を食べたいですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一小さな椿

2018-03-23 22:05:42 | 

いつ暖かくなるの? と言いたいほど肌寒い日が続きます・・・・

暑さ寒さも彼岸まで・・・明日の彼岸明けで一気に春に突入でしょうか

 

前のお家の「世界一小さな椿」

強風続きの毎日で、咲いては落ち、咲いては落ちしながらも、頑張って次々花を咲かせています

可愛くって大好きです 

 

今日の「ビッグユー」

ビックリ   「カロライナジャスミン」が急に黄色くなっていました 

寒いけど・・春ですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・・・見頃も

2018-03-22 21:28:44 | 

寒い日が続きますが、桜がじわじわと開花を進めています

今日はあいにく曇りで、写真が暗いのですが・・・

 

【鬪雞神社】  「ソメイヨシノ」見頃です 

 

 

【錦水神社】 上屋敷町  ・・・ 散り始め

 

 

稲成町【高山寺】 一部見頃

左上は「山桜」 下と右は「ソメイヨシノ」

『今年は変ですね・・・』と、毎年、高山寺の桜を撮られているカメラマンの方

いつもは、山桜の次にソメイヨシノが咲き、4月に「しだれ桜」が咲くのですが・・・

「山桜」と「ソメイヨシノ」が同時に開花!「しだれ桜」も咲き始めています

【しだれ桜】

 

『もしかしたら3月中に、全部咲いてしまうかもしれませんね』

『「寒桜」は一月以上遅れたし、「寒緋桜」もかなり遅れたのに、ここに来て一気に追い抜きましたね』

『卒業式に桜が咲いて、入学式には葉桜になってしまいます・・・』

 

【山桜】

 

 

 

 

 

 『「山桜」にピントを合わせ「ソメイヨシノ」をバックにぼかして・・・』と教えていただいたのだけど・・

なかなかピントが・・・・・  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする