くうさんの人生つれづれ記

振り返ると後期高齢者の年齢を過ぎてしまいました。まだ元気に歩き、歌い、遊び、学びの人生を過ごしています。

10月23日、24日 蓮浄寺 報恩講・永代経法要でした。

2018年10月24日 21時15分48秒 | 日記

 10月23日 朝、9時からお寺の総代・世話方で山門と本堂に幕、仏旗などの準備を行ないました。報恩講法要の開始時刻は 23日午後2時、午後7時半、24日 午後2時でした。24日 午後5時近くに幕、仏旗などを撤収し 無事2日間の行事を終えました。
  それらの一連の様子をカメラに納めてみました。最初の日は雨がち、2日目は晴天に恵まれた報恩講でいろいろなシーンを撮ることができました。

☝23日 設営風景です。 山門に幕と仏旗、本堂に大きな幕を飾り付けます。

☝23日午後2時からの様子です。

☝23日夜の部の様子です。

☝24日の様子です。 鐘を撞き終えたGo氏  ☝終了後の段取りを話すMa婦人会長     ☝おなじみのなむ君。☝見送る住職さんと坊守さん。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿