きのうに続いて 今日も恩智川治水緑地へ行って来ました。 緑地内び池を眺めていると うしろから「何かめずらしい鳥がいますか?」と声がかかりました。 「いいえ、・・・」と返事しました。どうしたのか、本当にめずらしい野鳥はいません。帰宅してから 1年前、2年前、3年前の同時期に恩智川治水緑地を訪れた時の 小生のブログ記事を調べてみました。 めずらしい野鳥が少ないと嘆いていますが、 それなりの写真を載せています。 野鳥写真は寒い中でじっと好撮影シーンを待つ根気が必要だと改めて感じました。
2018年12月14日 https://blog.goo.ne.jp/t…/e/4bb3361f42a85288fe46f1b7b158e64f
2017年12月11日 https://blog.goo.ne.jp/t…/e/2d5e85584c2b612f0bc43a9e886cfc6e
2016年12月12日 https://blog.goo.ne.jp/t…/e/02bed5c9ba6948d0ab09171827e5a2e9
最新の画像[もっと見る]
-
4月6日 小学校の入学式の朝 4年前
-
4月5日 花園中央公園の花菖蒲(ハナショウブ)の池 4年前
-
4月4日 クマンバチ 4年前
-
4月3日 庭の片隅に「ジュウニヒトエ」が咲いていました。 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
-
4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
-
3月31日 美術センターで写真展、絵画展を見てきました。 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます