絵手紙のサークルの人に、残暑見舞いを出したばかりなのに急に涼しくなりました。暑中見舞いの時も描いておいたのに出す機会をを失いそうに梅雨明けが遅かったですね。今年はちぐはぐです。

この写真は6月に甲府に行ったときに信玄にまつわる神社の境内で写した花と実です。リンドウに似た花はトウシャジンです。(かりょうさんのブログで知りました。)周りにあるのが小判草の実です。後で知ったのですが、金色に輝く黄褐色の実に例えて「小判草」と付けられたとか、、、本当の小判だったらなー。
あまりはっきり撮れていません見にくくて済みません。


この写真は6月に甲府に行ったときに信玄にまつわる神社の境内で写した花と実です。リンドウに似た花はトウシャジンです。(かりょうさんのブログで知りました。)周りにあるのが小判草の実です。後で知ったのですが、金色に輝く黄褐色の実に例えて「小判草」と付けられたとか、、、本当の小判だったらなー。

あまりはっきり撮れていません見にくくて済みません。
