気ままに花日記

絵手紙を描いたり、季節の移り変わりを写真に撮ったりして老後を楽しんでいます。

故郷のうど

2016-04-24 14:26:44 | 絵手紙

 実家の近くに住む姉が独活とわらびアスパラガスを送ってくれました。
ここの所いろんな事があって落ち着いて絵手紙を描く気になれませんでした。

独活やアスパラガスを見たら描きたくなって萎れないうちにと久しぶりに筆を持ちました。
わらびは細かくて集中して描けなくてやめました。
すぐに茹でてお浸しで食べました。懐かしい味がしました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジブック 『スーパーの中庭... | トップ | アスパラガス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふるさとの味 (atuko)
2016-04-24 20:35:30
故郷のウドが本物の味、そうなんでしょうね
私はスーパーのウドしか味を知りませんので
どんな味なのかしらね。
返信する
山菜 (マム)
2016-04-25 08:27:24
いよいよ山菜の季節になりましたね山ウドは香りが強くて
酢味噌でよく食べましたわらびは卵とじがすきです
返信する
Unknown (かぶ)
2016-04-25 15:17:05
こんにちは
立派なウドですね
落ち込むこともあるけど  おの絵手紙をきっかけにまた書いてみてはいかがですか
私は 今  書く気満々 
毎日書くものがあって 忙しいけど楽しいです
地物のウドは香りが違いますね
食べてみたいですがなかなか手に入らないんですよね
返信する
ありがとうございました ()
2016-04-25 21:17:58
大島会参加いただき、又、いろいろお付き合いいただき有難うございました。
姉から、ようこさん、一子さんと久しぶりの再会で楽しいひと時を過ごせたとの便りが今日ありました。
独活とは、はずかしいかな本日初めて読めました。
故郷にあった山菜は今でも全部大好きです。でも味は大島産が一番ですね。
返信する
atukoさんへ (youko)
2016-04-27 10:45:08
栽培した山菜より山で採れたものはちょっとあくが強かったりしますが、香りや歯ごたえが違います。
私は食べなれているので自然界のものが好きです。
返信する
マムさんへ (youko)
2016-04-27 10:47:52
私もウドは酢味噌あえが好きです。
わらびは卵とじでは食べたことがありません。
もう少し残っているので今晩やってみます。
返信する
かぶさんへ (youko)
2016-04-27 10:58:13
主人の病気のことで落ち着かない日を過ごしておりましたがおととい入院し昨日から新しい治療が
始まりました。
後は病院の医師に任せておけばいいと思うと少し安心しました。
今日は絵手紙教室です。どんどん書いていきます。
返信する
俊さんへ (youko)
2016-04-27 11:04:03
大島会ではご苦労様でした。ゆっくり皆さんとお話もできなかったのではないですか。
2次会は楽しかったですね。お姉さんにも何十年ぶりかであえてほんとに良かったです。
それにお土産まで頂きました。
私も昨日やっとお礼の絵手紙書きました。
返信する

コメントを投稿

絵手紙」カテゴリの最新記事