
絵手紙教室で描いたお雛様です。
着物の柄は千代紙を貼り付けました。久しぶりに可愛いお雛様を描くことができて満足です。
教室に85歳の方が入会しました。この年齢になってまだ新しいことに挑戦しようという気持ちに驚かされました。まだまだ負けてはいられません。私たちの目標です。
今日は大腸の内視鏡検査を受けてきました。担当医の説明は受けていませんがポリープの切除などなかったので悪いところはなかったと思います。
昨日から食事制限をしたり、今朝は下剤を1800CC飲んでいるうちに吐き気やめまいがしてきて、汗びっしょりかいて前回より体力を消耗していまいました。
夕食は普通に食べたので徐々に体力は回復すると思います。
私も以前描きましたがむずかしくて
挫折してしまいました
大腸検査は3年ごとにしていますが
下剤も大分飲みやすくなりましたね
ほんと、こんな時もありましたね~。
大腸がん検診、私もしたことありますが、きついですね~。
下剤は健康飲料みたいな感じで飲みやすくなりました。
千代紙に助けられました。
余談ですが今晩はちらしずしにします。