気ままに花日記

絵手紙を描いたり、季節の移り変わりを写真に撮ったりして老後を楽しんでいます。

つわぶき クレオメ

2017-11-20 14:33:01 | 絵手紙

 今日も今年の最低気温にだったそうです。ほんとに寒くて布団から出たくなかったです。
でも今日は術後一年のCT検査の結果を聞きにいかなければなりませんのでエイッと気合を入れて布団から出ました。

 CTのも血液検査の結果も悪くなくホッとしました。

絵手紙はつわぶきです。
夏はつややかな葉っぱを広げて、この時期に鮮やかな黄色の花を咲かせ笑いかけているように見えます。


 これは図鑑で調べてみたらクレオメとありました。セイヨウフウチョウ草ともいうようです。
私の子供の頃、夏に田舎の庭に咲いていました。これは何年か前に田舎から種をもらってきて蒔きました。
夏はピンクでしたが今の時期濃いピンクになりまた違って見えます。

 もうすぐ枯れようとしています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイショウ柿 | トップ | 作品展 枯れ葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いですね (マム)
2017-11-21 08:13:28
おはようございます
風が冷たくなってきましたね
検査以上なくてよかったですね

ツワブキ今あちこちで見られますねクレオメもときどき見かけますが名前は初めて知りました
これからは花の少ない季節になりますが
水仙が蕾を持ち始めました
返信する
マムさんへ (youko)
2017-11-22 10:34:55
寒いですね。
部屋の中はお天気が良ければ暖かいのですが雨でも降ると一日中暖房は欠かせませんね。

早いものでこちらでも水仙が蕾を膨らませています。
楽しみです。
返信する

コメントを投稿

絵手紙」カテゴリの最新記事