気ままに花日記

絵手紙を描いたり、季節の移り変わりを写真に撮ったりして老後を楽しんでいます。

絵手紙作品展

2017-11-24 11:15:45 | 絵手紙
 昨日(23日)から絵手紙「あゆみの会」の作品展を開催しています。
昨日朝から展示して午後2時まで当番で会場にいました。
寒い一日で慣れない作業に疲れてしまいました。体力が無くなったことを痛感しました。
 作品展の一部をアップしました。

 講師の向井先生の作品をアップさせていただきました。

   展示の後、受付で残ってくれた方と記念写真を撮りました。


 前に描いたカーネーションを花束の形にして展示しました。

                     私の作品です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作品展 枯れ葉 | トップ | 晩秋 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かぶ)
2017-11-30 16:57:55
こんにちは
素晴らしい作品展
カーネーションの展示の仕方が素晴らしいアイデアですね
ようこさんの作品も素晴らしいです
腕を上げましたね
写真の中のようこさんは何処ですか?
返信する
お疲れ様でした。 (ピーナッツ)
2017-11-30 17:21:55
皆さんの 頑張りで 素敵な展示が出来ました。

有難うございました。
返信する
かぶさんへ (youko)
2017-11-30 18:26:32
有難うございます。
カーネーションは先生のアイディアです。
写真は私が写したので入っていません。私の入っているのは看板がなかったのでボツにしました。
今まで描いたものを集めたりしたのでそれほど大変ではないのですが終わってホッとしました。
返信する
ピーナッツさんへ (youko)
2017-11-30 18:37:56
いろいろご指導いただき有難うございました。お陰様で沢山の方に見ていただき良かったです。
前日の準備に遅くまでお手数をおかけして済み見ませんでした。
今年のカレンダーを頂いたので来年のカレンダーはそれを見本に私も製作中です。
有難うございました。
返信する
来年は和菓子で (ピーナッツ)
2017-12-01 06:10:33
カレンダーは来年用は 私は和菓子シリーズにしました。
見たら食べたくなりますよ^-^

ようこさんのはどんなのかしら?
出来あがったら 見せてくださいね。
返信する
ピーナッツさんへ (youko)
2017-12-01 09:14:59
お早う御座います。起床早いですね。
和菓子のカレンダー楽しみです。
私はほとんど花です。
次回の教室に持っていきます。カレンダーようのソフトに絵手紙を挿入しただけのものです。
返信する

コメントを投稿

絵手紙」カテゴリの最新記事