サイケデリック・ペンタトニック!?

カリメロレコード(架空)の店主の何でもござれの日々の音楽コラム

訃報、鈴木ヒロミツ氏死去・・・

2007年03月14日 20時04分17秒 | 邦楽
あぁ、なんということだろうか。

こんな知らせは本当に聞きたくないものです。

実力派GSで知られるモップスのボーカリスト、
鈴木ヒロミツさんが60歳の若さで3月14日の今日亡くなられたという
悲しい知らせが入ってきました。

世間ではおそらく俳優などのイメージが強いかと思いますが、
私はとにかくモップスの鈴木ヒロミツのイメージが、
というかそれでしか認識していないのですが、
とにかく日本のエリック・バードンとも言われたグレイト・シンガーが
なくなってしまったということが悲しいです。

数年前にカップスの映画が上映された際(映画にも出てましたね)の、
エディ藩と井上尭之の劇場でのイベントの際に司会で登場したのが、
私の生ヒロミツとの出会いでした。

そのときは風邪をひいていらっしゃいましたが、
あの渋い声でブルーズを歌っていたのが非常に印象的でした。

更におそらく誰も知らない(というか気にも留めない)事ですが、
鈴木ヒロミツ氏は武蔵大学出身(退学?)なんです!あぁ我が母校!
それだけで勝手な親密感が沸いていただけに非常に残念。

もっと多く歌を聴きたかったです。出来ればモップスのナンバーも。
でも今や叶わぬ夢となってしまいました。心からご冥福をお祈りいたします。

早くもコロシアムの来日公演CD発売!

2007年03月14日 19時48分21秒 | 洋楽
最近は本当に早いですね。
まだ興奮の初来日から一ヶ月も経っていないのに、
そのライブ音源が発売されました!

早速入手!

気になる音質は?!

でもまだ聞けてません・・・

後ほどCDと合わせてライブレポ予定!
(前回も同じこと書いてましたね・・・)

取りあえずセットリストを載せておきます。

2007/02/18 kawasaki

01. Those About To Die
02. Theme For An Imaginary Western
03. Come Right Back
04. Stormy Monday Blues
05. Valentyne Suite
06. Rope Ladder To The Moon
07. No Pleasin'
08. Tomorrow's Blues
09. Walking In The Park
- Encore -
10. Drum Solo
11. Lost Angeles

最近は日本でも1970年代のジャズロックものが数多く発売されており、
正しくジャズロック漬けな毎日。マニアにはたまらないです!
石川晶とカウントバッファロー、猪俣猛とサウンドリミテッド、
田畑貞一、稲垣次郎、杉本喜代志などなど。こちらもいつかレビューしたい!

気長にお待ちを~。