気が向いたとき日記

日々の暮らしの中の出来事を気ままに綴っています。

今頃になってしまいましたが・・・

2012-12-25 11:10:16 | 旅行
何となくウダウダしている内に
今年も残すところあと1週間になりました。
今更な感ありですが、東京で撮って来た写真などを・・・

ホテルに荷物を預けて向かった先は根津美術館です。



ちょうど柴田是真の漆工・漆絵・絵画展が開催されていて、
なんとも良い雰囲気の美術館でした。
作品の保護のためには仕方がないのですが、
漆芸品などは薄暗い中のガラス越しでは、細部が良く見えず残念でした。
ここの観覧券は素敵で、栞に使えそうです。



根津美術館に行く途中、何通りと云うのでしょうか・・・
海外のブランドショップが軒を連ねておりました。
いち早く目を留めた先生が駆け寄ったのはこのショップの建物。



壁面のガラスの感じがとても面白いものでした。



雪の札幌から行った東京はまだまだ秋真っ最中でした。
アチコチで東京のシンボルツリーである銀杏の黄葉が見られました。
日本橋のギャラリーの窓越しに見た街路樹の銀杏。



夕食は新丸ビルの中のお店でした。
ビルに入る前にリニューアルされた東京駅をパチリ!



日本橋小津和紙のギャラリーが個展会場でした。
この辺りの何処かの建物と建物の間から、
スカイツリーが良く見えると会長夫人の話で、
夕食に出るときに教えてあげると云われていたのに、
皆すっかり忘れてタクシーに乗ってしまいました。
ライトアップされたスカイツリー、見損なった・・・


コメント (4)