気が向いたとき日記

日々の暮らしの中の出来事を気ままに綴っています。

(> ̄  ̄<) ヤセタ?

2013-06-07 11:45:43 | 日々のできごと
6月は定期検査の月です。
年4回ある検査のうち、ほぼ主要なものはこの月にあります。
心電図・胸部レントゲン・血液検査、さらに体重も・・・
体重は着衣のままで量り、そこから1.2㎏引きます。

診察になって、Drの前に座るなり減りましたね~と。。。
12月の検査時からたった1㎏減なんだけど
これは着ている服の違いもあるから微妙な数字ではある。
それでも増加していないだけは良いかと
次回の体重計測は12月、増えたと云われないようにしたいけど、
過激な運動は出来ないので、ホンと減量は難しい。

検査が終わった日の夕食、
赤ワインに、我慢していたピッザを食べた。
グラスをちょっと傾けた途端、
勢い余って白いTシャツに跳ね飛ばしてしまった。
赤ワインのシミは取れづらい。
一先ず、漂白剤を付けて置いて見たけど取れそうもない。
で、検索して見ました。
簡単に家庭で出来るシミ抜き方法があったのでやって見ました。

液体酸素系漂白剤10㏄+水10㏄+粉末酸素系漂白剤2gを混ぜて
シミの部分に付けて放置、
15分と書かれていたけどもっと放置していた。
更に残るシミの黄ばみを取るには
水20㏄+クエン酸2gを混ぜたものを付けて30秒置くのだそうだが、
クエン酸がなかったのでそれはせずに
普通に洗濯して見たらきれいに取れていた。

液体と粉末を混ぜる漂白剤は強力なので
色柄物にはしない方が良いとの事、
そして間違っても塩素系漂白剤は混ぜたら駄目だそうですよ。

トマト味のパスタも注意しないと跳ねるのよね。
これにも効くのかな・・・





コメント (6)