気が向いたとき日記

日々の暮らしの中の出来事を気ままに綴っています。

続 (¢_・) 眼帯 その2

2017-11-01 14:56:16 | 健康・病気
延々と続く目の手術、そろそろ終わりにしないとね。

入院する前に、ネットでアチコチ見て歩いた中に
術後の安静時には手術した方の目の側を下にして寝ないと云うのがあったような・・・
最初は右目だったので右側に向かないようにしていた。
これがなかなかしんどくて一晩中熟睡は出来ず、腰は痛くなるし・・・
朝、そうだ入院診療計画書と云うものを貰っていたんだと見てみたら、
うつぶせで寝ないで下さいの注意のみ。
退院後ネットで探して見ても何処で見たのか分からず・・・?

入院3日目は午前中に退院。
起床後、眼帯が外れ看護師さんが顔をタオルで拭いてくれました。
まだ顔は洗えません。

木~土の入院で、支払いは出来たら金曜日にと云われたけど
片目の当て金でメガネは掛けられず、
近視の視力では視界不良でとても会計までは行けない。
どうしようかなと思っていたら、
同じ日に手術した方全員土曜日に支払うと云う事で、私も・・・
土曜日の支払いはお釣りのない現金かクレジットカード。
事務は閉まっているので受付の警備員さんの所での支払いだった。

退院時に点眼薬3点と退院後の生活についての説明があり、
二泊三日の入院生活が終了。
帰宅後は首下のシャワーはOKで、翌日からは洗面・洗髪・入浴が出来るので
ネットで見たのよりも制限がずっと緩やかだと思いました。
翌々週には左目の手術で、一度経験しているのでちょっと余裕でした。

右目網膜が薄くなっている箇所のレーザー治療を受けたので
それから延々とこの総合病院通いが続き、
先月末、やっと掛かりつけ眼科へのお手紙を受け取りました。
が、・・・・まだ受診していません。


病棟のディルームから眺めた札幌中心部方向、
この時は夏真っ盛りでした。




コメント (2)