毎週珈琲豆を買いに行くcafeで、蜂蜜を売っていました。
サッポロ・ミツバチ・プロジェクトと云うNPO法人が
札幌都心のビルの屋上でミツバチを飼育しており
巣箱から半径3~4㎞で咲く花や街路樹から蜜を集めてきます。
時期により札幌都心に咲く花が違うので、採れる蜂蜜も色や香りが違っています。
春から秋にかけて、ミツバチの蜜源となる花の移り変わりは
主なもので次のようです。

約40日間の短い一生の中でミツバチが集めてくる蜜の量は
ティースプーン一杯ほどとか・・・
それを考えるととっても貴重なものですね。
試食させて頂けたので
7月・8月・9月採取の蜂蜜の中で購入したのは
爽やかさっぱり味の7月と甘みの8月で
こげ茶色で独特の濃い味の9月はちょっと・・・でした。
札幌生まれの蜂蜜、ハニートーストにして食べています。
