ROLLY あなたに夢中
Say Say Say by Paul McCartney and Michael Jackson
U2 - With Or Without You ( live 1987 )[ lyrics ]
赤い華 / 錦城 薫
最後の曲は以前にもアップしたことあるけど
多分、1988年ころだと思いますが
残念なことに錦城 薫さんのことは
当時知りませんでした。
知ったのはユーチューブを使い始めたころですね。
聴いて、何故気づかなかったのだろうかと自分を責めたりして・・・・。
一応「音楽命」なのでね。
そのときの時代の雰囲気を感じながら聴きたかったわけです。
時はバブル景気を感じ始めたころでしょうか?
その空気の中で聴いたらきっと、大きな感動があったんだろうと思っています。
これはそんな曲ですね。
最近、洋楽を何曲か組み入れていますが
やっぱり洋楽のほうが「自由」ですね。
邦楽はそれがダメということはないのだけれど
Aメロ、Bメロを考えて曲を組み立ていく、定型みたいなところがあって
そこが少々私の邦楽の不満としてあるわけです。
洋楽はそんなの関係ないですよね。
どこを盛り上げるかなんてあまり考えていないです。
頭に降りてきた曲のワンフレーズを組み入れるのではなくて、広げて行く感じです。
それはアレンジなんかもそうです。
日本のようにいくつもの楽器を組み合わせてメロディラインを引き立たせるというのではなく
楽器の音もサポートとしてではなく、メロディラインのひとつみたいな一体感のあるアレンジです。
その分自由があるというか、時に意外な展開があったりするのです。
まあ、私の理想とすればその両方を兼ね備えた曲ですかね。
つまり、楷書、行書があるからこその草書ということでしょうか。
もっと言えば
私は「風」や「海」みたいな予測不能で、天邪鬼な音楽が聴きたい
そう思っております。
Say Say Say by Paul McCartney and Michael Jackson
U2 - With Or Without You ( live 1987 )[ lyrics ]
赤い華 / 錦城 薫
最後の曲は以前にもアップしたことあるけど
多分、1988年ころだと思いますが
残念なことに錦城 薫さんのことは
当時知りませんでした。
知ったのはユーチューブを使い始めたころですね。
聴いて、何故気づかなかったのだろうかと自分を責めたりして・・・・。
一応「音楽命」なのでね。
そのときの時代の雰囲気を感じながら聴きたかったわけです。
時はバブル景気を感じ始めたころでしょうか?
その空気の中で聴いたらきっと、大きな感動があったんだろうと思っています。
これはそんな曲ですね。
最近、洋楽を何曲か組み入れていますが
やっぱり洋楽のほうが「自由」ですね。
邦楽はそれがダメということはないのだけれど
Aメロ、Bメロを考えて曲を組み立ていく、定型みたいなところがあって
そこが少々私の邦楽の不満としてあるわけです。
洋楽はそんなの関係ないですよね。
どこを盛り上げるかなんてあまり考えていないです。
頭に降りてきた曲のワンフレーズを組み入れるのではなくて、広げて行く感じです。
それはアレンジなんかもそうです。
日本のようにいくつもの楽器を組み合わせてメロディラインを引き立たせるというのではなく
楽器の音もサポートとしてではなく、メロディラインのひとつみたいな一体感のあるアレンジです。
その分自由があるというか、時に意外な展開があったりするのです。
まあ、私の理想とすればその両方を兼ね備えた曲ですかね。
つまり、楷書、行書があるからこその草書ということでしょうか。
もっと言えば
私は「風」や「海」みたいな予測不能で、天邪鬼な音楽が聴きたい
そう思っております。