からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

あなたの心に-浜田真理子

2019-01-11 | 音楽
あなたの心に-浜田真理子



We Are The World ~ひとりで23人~ / YUKINO's (Yukino sings and plays all the 23 singers in original one. )



The fin. - Through The Deep



[LIVE] Supercar - Lucky Perfect Ver. (Last Live)






・浜田真理子の意外な一面を見たな。

・We Are The Worldは「シンディローパー」が笑った。

・The fin. - Through The Deepは昔ここにあげたかもしれない。でも、やはり映像も曲も好きだ。

よく分からないが、日本人。日本のみならず海外でも活動している。

・Supercarの音は好み。

ギターのどこか、けったりぃ(気怠い、疲れた)感じがいい。
          ☝
         ザ・方言(´艸`*)


ではではまた明日。お粗末様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vicky Leandros - L'amour est bleu 恋はみずいろ ビッキー

2019-01-11 | 音楽
Vicky Leandros - L'amour est bleu 恋はみずいろ ビッキー



Eric Carmen All by myself



bee gees "massachusetts" rare acoustic



王舟 - New Song @ りんご音楽祭2015





日本でこんなに秘かに力強くて優しい歌声を聴いたのは久しぶり・・・・、と思ったら「王舟」

そうか、台湾のシンガー?

最近は日本人のシンガー、私には絶対出せない細く高音の歌声だもんな。

王舟さんの声は高い方かもしれないけれど、言い換えれば太く包み込むような印象がある。

歌の出だしが良かった。

いきなり「えっ、これ本当にこの人の声?」となったもの。


加山雄三さんとは言わないけれど、せめてこれ位の余裕のある声を若い日本人でも聴きたいものだ。



新潟のアイドルグループの一人の女の子がファン二人に暴行されたとする事件。

二人はそんな意思がなかったとして不起訴になった。

変だな。

騒がれて「口をふさいだ」んだよね。

これって立派な暴行罪ではないんかい?

警官にはちょっと身体押しただけでも「公務執行妨害罪」

罪は違うけれど、同じようなもの。


その子は「おさがわせして、申し訳ございません」とファン等に謝罪したそうだけれど、変だな。

この謝罪は多分、グループのメンバーの何人かが、ファンに住んでるところを教えたとか直前に帰る時間を教えたとか彼女が疑ったことも含んでいるのだと思うのだけれど。

でもそう考えるのも無理もない。

だって、ドアの前で待っていたそうだから。

朝からずっと待っていたとか言っても絶対誰かがその様子を見て不審に思うだろうし、多分通報される。

なら帰ってくる時間を知っていたとしか考えられない。


なんて考えていたら、4月に卒業した子が「謝るな、そんな必要がない。私が悔しい」とtwitterにかいたらしい。

そうなんだよね。被害者なんだから・・・。

「私が悔しい」というのは何となく「本当だったら私が守ってあげたのに」という意味じゃないのかな。

誰から?

もしかして「いじめ・・」

いやいやまさかね。

警察もメンバーの嫌疑についてもそんな事実はないと。


妄想なのかなぁ。

(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする