からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

長谷川きよし「さよなら」 アルバム”街角”収録曲、1975年7月

2019-06-06 | 音楽
長谷川きよし「さよなら」 アルバム”街角”収録曲、1975年7月



【Music Video】Looking Down on the City from the Rooftop  広沢タダシ



見上げてごらん夜の星を(多部未華子) 怪しい彼女



やさしい光 :sweet halo 2011




ふと思い出したのだけれど、私の子供時代でお菓子と言えば”駄菓子”だった。

麩菓子だとかシガレットチョコレートとか笛を吹くことが出来る真ん中に穴の開いた丸いラムネとか・・・・。

ああ、ベビースターラーメンもあったな。

大体5円から10円くらいだったか?

まあ、あんまり美味いもんじゃないけれどもね。


パンは確か食パン、ジャムパン、クリームパン、あんパン、甘食くらいの種類しかなかった。

30円から50円くらい。

あ、でも近所の手作りパン屋さんでは赤いソーセージのホットドックが売っていた。

これは高くて(80円くらい?)母に頼んでも買ってはもらえなかった。


明治のミルクチョコレートは80円くらい?当時は食べたことなかったけれど。

これは、今もそれほど変わらない値段で100円から120円。


あとは・・・・、わからないね。

以上、大卒公務員の初任給が多分3万円くらいであった時代の、ちょっとした食べ物の値段についてのお話。(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする