からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

法慶寺 寺フェス 山口進(夜ハ短シ)

2019-06-26 | 音楽
法慶寺 寺フェス 山口進(夜ハ短シ) 明日へのファンファーレ



ハナレグミ - "キャンディ" - 松本隆NOW (歌詞付き)



THE MODS / バラッドをお前に ~ RODEO LIVE volume one



泉谷しげる 戦争小唄





泉谷しげる 戦争小唄。



こういうふざけた、でもどこかシニカルで口の端が上がるような曲が欲しいと思う令和の時代。

個人的な世界を歌うばかりではなくたまにはおちょくってみたら?



闇営業。

今回は反社会勢力が関わっているから批判は当然。

でもそれでなければ、ただの副業だよね?

確か政府は副業を認めるよう、企業に促しているはず。

それが「闇」とはこれいかに。


責めるところが違うのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみの朝 岸田智史 (1979年)

2019-06-26 | 音楽
きみの朝 岸田智史 (1979年)



Vita nova - the moon isn't here



クラフト 僕にまかせてください



中村一義(100s) 「ある日、」 staring Takumi Kitamura







「きみの朝」は「ザ・ベストテン」のあとのドラマ、名取裕子さんが出ていた・・・?の主題歌だったような・・・。

違うかなぁ。(;^ω^)


天才、中村一義(100s)だけれども、どうも玄人好みの範疇からは出て行けない。

歌詞も素晴らしいものがあるのに、独特な歌い方のため、聴き取れないんだよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする