からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

サンタラ 独白

2019-08-19 | 音楽
アマチュア時代の音源



andymori 小山田壮平 ゆりかご/革命



The Clash - I Fought the Law (Official Video)



結婚式余興.2018.バレエダンサーが本気で踊ったバブリー&郷ひろみ



「結婚式余興.2018.バレエダンサーが本気で踊ったバブリー&郷ひろみ」について、


「これはなんだ!」って本気で怒る人がいるかもしれないけれど、私ならこれを「ご愛敬」という名の芸術ですって答えるな。


それだけ本気の技と捧腹絶倒の楽しさがある。


パンクミュージックって、「破壊」のミュージックだな、というイメージがあったのだけれど

The Clashは社会へのメッセージ性と、その根底には「再生」という命題が潜んでいるような気がする。

音に関しても前向きだ。街を行進しているような、ただただ行進するだけだけれど、「希望」がそこにあるような音を奏でていると思う。

ただ、当時The Clashに狂気していた若者たちは、時を経て彼らの意図とは逆に今現在、極端な方向に向かっているような、そんな気がする。

・・・それは日本でも憂慮するべき点ではあるけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする