からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Alive!Hiroshima1987(1987/08/06) 岡村靖幸、尾崎豊

2018-08-18 | 音楽
Alive!Hiroshima1987(1987/08/06) 岡村靖幸、尾崎豊



白井貴子 / 遅すぎたとしてもフォローユー(ライブ) 1983年



Mon Amour Tokyo - Pizzicato Five



フジファブリック (Fujifabric) - 陽炎(Kagerou)



このフジファブリックの音楽は日本ではへんてこで不思議な展開の音楽。


後期ビートルズの出発点がバロック音楽の進化系

とすれば、

これはその系譜。

そのあとに続くのがサカナクションであろうか。


私は素人なので耳でしか理解できないが、音楽研究者による分析によると、確かにバロック音楽なのだそうだ。

そして、それに日本的な情緒のエッセンスを加えたのが彼らの音楽なのだろうと私は思う。


もし、海外での活動をしていたら、受け入れられたかもしれない。



でも、その可能性は10年近く前に潰えてしまった。




ワタシハソレガトキドキカナシクナル。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Frederic - Triangle Summer

2018-08-17 | 音楽
Frederic - Triangle Summer


あの日に帰りたい - 小野リサ


AL / NOW PLAYING


う~ん。

いまいち「ガツンと」でも「心優しく」なれるような

そんな曲・・・・。




で、これ。


ジャングル大帝ED



懐かしい・・・・。

弘田三枝子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Agnes Chan - You've Got A Friend (Original Music Audio)

2018-08-15 | 音楽
Agnes Chan - You've Got A Friend (Original Music Audio)


TEEN'S BLUES ( Rock Version) -原田真二


Jeff Lynne's ELO - Telephone Line (Live at Wembley Stadium)


【HD】shibata jun - gekkoyoku (柴田淳 月光浴)





アグネスちゃん。

この頃日本ではアイドル。

香港ではポップスター。




最後は「失恋の女王」といわれる柴田淳。

昼間なのにおもいっきり暗い歌。

まあ、考えようによっては夜聴くよりいいかもね。(ToT)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺美里 My Revolution

2018-08-14 | 音楽
渡辺美里 My Revolution


花・太陽・雨(pygカバー) MASTER'S BAND


はっぴいえんど - かくれんぼ (1970)


ハナレグミ - "キャンディ" - 松本隆NOW (歌詞付き)




選曲するだけなのに、時間がかかった。

2時間。。。

その間にカミさんが「ねるよー」



加減なしに大きな声でのたまわり

帰郷した長男が

コンビニに行って帰ってきた。



私はなぜか焦り

焦った割には作業は進まず

イライライララー



して「明日にしよう」と思ったが

なにせ完全主義者の私なもんで

結局、時間かけながらも選曲作業を続け、なんとか終わりました。


(パチパチパチ)


でもなー

一曲目だけちょっとどうかな~

選び直そうか?



・・・・・

寝なきゃいけない時間、一時間も過ぎてしもうた。

明日怒られるのはいやです。


ではさいなら、また明日。


か~って 嬉しい 花いちもんめ

まけ~て くやしい 花いちもんめ

(なんのこっちゃ???)


脳がふやけたようなので、すぐに寝ます。

でわではでわ。( ̄▽ ̄)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'M NOT IN LOVE - 10cc

2018-08-12 | 音楽
I'M NOT IN LOVE - 10cc


ネバーエンディング ストリー 歌詞


Zabadak - Harvest Rain PV


坂本冬美 HISライブ 幸せハッピー 2006




どうだ!

はっぴーに

なっただろう。(*^^)v



・・・朝からスマン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする