最終日5日目の観光は故宮博物院。
3時間のうち90分はガイドの張さんの説明を聞きながら一緒に回り、残り90分は自由見学でした。
館内は撮影禁止です。
外に出て建物だけ写真を撮りました。
途中で館外に出て再入館するには手にスタンプを押してもらいます。
ディズニーランドと一緒ですが、スマートじゃなく、ベタっとインクで押されていました。
私は押してもらわなかったので、押してもらっていたツアーの方のお手手を借りて撮影させてもらいました。
るるぶに掲載されていた、白菜の上のイナゴとキリギリスや、オリーブのタネの彫った船の彫刻、象牙細工、などのメインの展示物は張さんの説明を聞きながら団体で見学です。
個別の見学時間にもう一度見ようと戻ろうと思っても、同じようなツアーの見学グループが大勢いてダメでした。
北京の故宮博物院にも行きましたが、台湾のほうが、収蔵されている作品が高価なものが多そうな感じです。
建物は北京の紫禁城が素晴らしいです。台湾は空調の行き届いた近代的な建物です。
どちらを見るにしても、もう少し事前勉強をしておけばよかったと後悔しています。
もっと興味深く見る事が出来ただろうと思います。
見学のあとは、待っていた小龍包のランチへ。