4泊5日で実家ごもりしてました。
もちろん、毎年恒例 スノボ@大山スキー場!
お天気はまずまずだけど
日本海は弓ヶ浜半島が一望できる絶景スキー場。
やや重たい雪だったけど少しは新雪もありコンデイションまずまず。

写真左上が弓ヶ浜半島。
きれいな弧を描く海岸線が特徴です。
この半島の先っぽは鬼太郎で有名な境港です。
右の写真はイマドキ珍しくなった一人乗りリフト。
子供の頃はどこも、このシングルリフトだったのになぁ・・・。
あれ?
うちの子はどうしてるかって?!
そりゃ、もちろん実家に置いてけぼり(笑)
朝起きたら父ちゃん、母ちゃんいないのは毎年のこと。
そういえば息子くんが生後3ヶ月のとき、大山で滑ってたら実母から
「哺乳瓶を嫌がってミルク飲まずに泣いてるから帰ってきなさい

コールがかかってきたのが懐かしいです。
そして翌日も子供たち置いてけぼり計画を密かに立ててたけど
年のせいか(?!)連日すべる元気がなくて
しかたないので、実家の前で子供たちと雪遊び。

そんなこんなで
雪と戯れたり、雪を掘りながら畑にうもれた白菜やキャベツを収穫したり。
あっという間の4泊5日の雪山生活でした。
去年まではソリで遊んでもすぐに飽きて
「家にはいりたい」
と言っていた子供たちも今年は
もっともっと!!と遊んでくれるようになり
楽しくすごすことができました。
山間部に住む人にとっては
正月になってからの雪は迷惑千万だったようですが
子供たちと、スキーヤーには恵みの雪となりました。
さて、明日から仕事。
今年もやりたいことたくさんっ。
仕事に遊びに子育てに(家事はそれなりに)
バリバリがんばるぞーー!
お知らせ2つ。
■1月25日WEプラザにてブログをネタにしゃべります
第一部:河野先生 vs Shiozyさん ブロガー対談(13:30~14:30)
第二部:江島さん@広島ブログ&つゆまめ ブログ情報交換会(仮)
(15:00~16:00)
その後飲み会あり(予定)
第2部の内容については今、いろいろつめているところなので
もう数日したら詳しい内容をアップできると思います。お楽しみに♪
■ミヤカグ初売りは9日(金)からです。
詳しくはミヤカグブログにて。


↑今年も(^^)ヨロシク!