突然ですが。
最下位のこと、広島ではなんて言うんでしょう?
うちの夫は「どべ」って言ってたので
それが広島スタンダードなんでしょうか。
それを聞いた、嬢ちゃん@4才
「どべ」っていう表現が新鮮だったんでしょう。
それ以来
何かと「どべ」と言う言葉を使いたがります。
「とぉちゃん、今日も起きるの最後。 どべ だね!」
「おにぃちゃん、お着替え最後、どべ よ!」
っていうふうに。
自分のほうが早くできたことに対して
とっても誇らしげに どべ を使っております。
でも、時々、言い間違えるですよ(笑!)
なぜか
ババ とか べべ になる時があるんです
とぉちゃん、ババ だし。
おにぃちゃん、べべ じゃん。
っていう風に。
そういう時は少し自分でもおかしいなぁと思うのか
ちょっと自信なさげに言うのがまた面白い!
ちなみに鳥取県の山の中育ちの母ちゃんは
どべ や びりも使いますが
げべ とか げべっちょ とか言います。
広島では げべ は言わないのでしょうか?
そういえば
私、運動会では常に げべっちょ でした。
子どもたちが似なければいいけどなあとひそかに心配しております。
週末は息子クン
長かった保育園生活最後の運動会!!
初めての運動会はまだとっても小ちゃくて
アンパンマンのダンスも全然できなかったのに
あれから 何回目の運動会だっけ?
もうすでによくわからないけど・・・
今年は
年長さんとしていっぱい成長した姿を見せてくれるかと
思うと・・・あぁ、想像するだけで泣けてきます
息子クン、どべ でもいいから最後の運動会の練習
あと数日がんばれ~!
急に懐かしくなって初めての運動会の写真、探してみました。
まだ、プリントしてないままにパソコンの中で発見。。。
お世話になってます広島ブログ♪
イベント詳細は画像↓をクリック!!