そらいプロジェクト。

そらイのなすこと、思うこと。

ユマニチュード

2015年12月26日 12時04分09秒 | 努力し続けるために
みなさまこんにちは、本日は2015年12月26日土曜日です。28日一日活動して、年末となります。法務局も28日が仕事納めです。銀行は30日が最終です。平成17年から事務所をはじめて10年目、、、11年目となる平成27年が終わろうとしています。来年になってやっと10年やってきたと言えそうな気がします。じっくりと腰を据えて、あと何年やって行けるか、20年を超えて、やっていければこの上ないです。最近知った言葉で、ユマニチュードというものがあります。後見人としてご本人と向き合う態度として、省みたいところです。私自身、健康な生活習慣を自分の当たり前として、命ある限り働いて、趣味は…、ギターを弾けるようになりたいと思うのですが、学生の頃やっておらず、まったく素地がない気がして、高いハードルとなっています。言ってみれば新しい習慣はどのように身につくのか…。自分を研究対象にするとよいと、何かに書いてあったのを思い出したりします。ちょっと書類仕事をして、28日の外回りに備えます。

そうそう週刊文春に、年金の運用が思わしくないとの記事があり、読んだのでした。堅実な運用が出来ないなら、年金制度はナシにして、すべて税金でまかなってほしいと思ったものです。

本日も宜しくお願いいたします。

※写真は、仕事の合間に。
↓仕事の合間に2

↓仕事の合間に3

↓仕事の合間に4