シュウカイドウが 発芽して 成長した
という認識でいたら
プランターに 咲いたのは 白花ベゴニア
ベゴニアが 数年 植えてはいないし
当地では 冬越しはできない。
シュウカイドウ科については こちら
ベゴニアの種類は こちら
白いベゴニアは 弱いそうで
他のベゴニアと 混植は しない方が良いそうだ。
このプランターは
数年 直射日光が当たる場所に 置いて
他の植物を 植えていたが
春先に このプランターに 植え替えて
半日陰に 移動したのでした。
ベゴニアには ベスト環境になったわけで
長い 休眠から覚めて
発芽し 開花したのでしょう。
白花のシュウカイドウの方も 通販されていて
葉裏は赤いそうです。