Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

ラインの 友達招待の自動設定

2020年01月30日 | パソコン

パソコンのラインが 再設定することになり

携帯番号で 設定したら

携帯に 番号登録している

人のうち

ラインをしている人が

自動的に リストアップされてきました。

 

此の良い点もありますが

不本意な 事も有ります。

 

その仕組みが判りました。

 

友達追加の画面が 下ですが

確認しておきましょう!

許可するになっている場合

名簿に 番号登録してある スマホ等 から

ライン友達を 追加される場合があります。

固定電話は 関係は無い

 

( 未成年の場合は 自動的には

追加できないようになっています。

子供の転勤で ついて行った 遠隔地の孫と

ラインを しようとしたら

電話番号では 友達承認は 出来ません )

 

仕事などで 会社名で 登録していても

携帯電話は 個人の所有の 場合は多い。

初めて 眼にした 未知の名前に

びっくりします。

当然 ラインの友達としての

お付き合いまでは 遠慮したいです。

 

ここで 認識しておきたいこと

SNS (ソーシャルネットワーク)

ネットで 広く つながっていること。

 

SMS (ショートメッセージ)

携帯などで 個人間で 繋がっている 

 

SNS  と SMS の違いについては こちら