(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」!

2011-06-20 | 日記
28冊目は西田文郎著一瞬で人生が変わる恩返しの法則です。

人間は、自分以外の人間との出会いによってしか、成長できません。決してひとりでは、生きていけません。

だれかの「おかげ」で、いまの自分があります。

本書は自分が感謝すべき人、10人の名前をあげ、そして1年以内に10人全員に自身の「感謝」を伝えることで、「恩返しの法則」が働くそうです。


本のソムリエ清水克衛さん(読書のすすめ・店主)推薦本です。




ブクログ




「消費の変化」!

2011-06-19 | マーケティング
消費は一般的に便益(ベネフィット)という機能的側面を考慮して購買します。

楽しさを求めてサービスを利用したり、ブランド品やファッション品は自己表現を重視した消費です。

それは基本的には自分のための消費でした。

今は自分のための消費が、誰かのための消費に変化してきています。

被災地の商品を買うことや、節電のための商品を買う、環境に優しい商品を買うことでエシカル(道徳的)や社会貢献のための消費が意識されています。

消費という意味合いが大きく変化しています。


「効果的な求人広告」!

2011-06-18 | 経営
求人広告はどの時期に行ったらもっとも効果的なのでしょうか?

月間変動という点からいくと、月末と月初が効果的です。

お給料を頂いてから退職し、有給休暇を消化というパターンです。

辞める前から次の職場を探す人もいますが、現実的には辞めてから探す人が圧倒的に多いです。

年間変動では、やはり賞与の後がいちばん効果的です。

ただし、夏は8月後半から、冬は1月中旬になります。

求人広告の出すタイミングを考慮しましょう。


「小規模事業者きらめき支援プロジェクト事業」!

2011-06-17 | 経営
秋田商工会議所では、販路拡大や新たな顧客の開拓などによる経営の向上に積極的に取り組む事業者を募集しております。

■ 対象者
県内に事業拠点を持つ小規模事業者
※ 小規模事業者=常時使用する従業員の数が、商業またはサービス業については
5人以下、その他の業種については20人以下の商工業者
■ 対象経費
事業費総額が概ね100万円以内で、
○ 販路拡大に関する事業  ○ 生産性向上に関する事業  ○ 商品・製品・サービス等の開発又は改良に関する事業  ○ 店舗・施設等事業拠点の整備に
関する事業
○ その他経営の向上に資する事業

購入費等
■ 支援内容
・ 補助金額 20万円以内
・ 補 助 率 補助対象経費の10/10以内
・ 支 払 い 実績払い(事業終了後支払い)

■ 募集期間
平成23年6月16日 ~ 7月19日

■ 申込・お問い合わせ
秋田商工会議所 経営支援課 TEL 018-866-6677

詳細はこちらをご覧ください。

「競争優位の基本戦略」!

2011-06-16 | 経営
中小企業の経営戦略は集中にあります。

市場を細分化して、特定のセグメントに経営資源を集中します。

差別化集中とコスト集中です。

コスト集中は規模の経済性や、経験曲線により、低コストを追求し徹底的にシェアの拡大を図ります。

差別化集中は顧客が価値と認めるものを全面に出して、他社にはない付加価値で競争します。

中小企業は差別化集中が基本戦略となります。