FINEWOODさん主催 第3回ウクレレ総選挙、2/7~2/9開催されました。
今回は天候に恵まれず、土曜日は まさかの大雪!!

日曜日の朝、こんな感じ・・。

最終日にはたくさんのお客様にご来場いただきました。
すどはというと・・、1日目の寒さで風邪をこじらせ、2日目は朝だけチョコッと顔を出して早々に退散・・・。
3日目はだいぶ暖かくなり、なんとか乗り切ることができました。
楽しみにしていたのに雪のせいで来られなかった方もたくさんいらっしゃると思います。
そんなあなたに!・・エントリー作品全部お見せします!!
(たぶんモレは無いと思いますが・・あったらゴメンナサイ)
まずは《オーセンティック部門》

① いまや総選挙の顔ですね

② 作る楽しさが溢れています

③ 作者の本気が伝わります

④ ヘッドのペンギンが可愛い!

⑤ 凝ったナットが付いてましたヨ

⑥ 富士山のインパクトには敵わない(判る人だけネ)

⑦ 10種類の材が使われているとのこと

⑧ ヘッドのイルカが印象的

⑨ 共鳴弦が効いてます(写真では解らないヨ)

⑩ 良く鳴ります。ホール周りの魂柱にビックリ!

⑪ ヘリボーンの使い方が面白いですネ

⑫ ボディ材は斧折樺(オノオレカンバ)。とても堅いらしい・・

⑬ 8弦レレ。あちこちに蝶が舞っています

⑭ パフリング、ロープB、FBインレイ 豪華仕様ですね。おっ、ペグも豪華!

⑮ マンゴーの杢が強烈!

⑯ こちらのキルトメイプルも強烈。
続いて《アバンギャルド部門》

① ファブリックボディのレレ。レザーのタグもしゃれおつ。

② 写真では小ささが伝わらない・・

③ さりげない装飾がイイカンジ。作るのは一苦労なのよね

④ 祝世界遺産れれ。こっちが正面らしい
が、せっかくなので裏面も

fホールではなく、フジサンホールらしい・・

⑤ 柿の種が溢れ出てますた

⑥ レーザー加工を使った多層構造レレ。写真のアングルが悪くて何も伝わらない・・

⑦ 重いし、鳴らないし・・。だって陶器だから

⑧オールカーボンレレ。雨OK

⑨ タヒチアンレレの音がします。よーく見ると凄く凝った造りデス

⑩ バンブーレレ。柔らかな音色です

⑪ これでもかっ!! って感じですね。湿度計は効いてないそうだ

⑫ これは初日の写真。翌日にはサイドホール開いた。日々進化レレ

⑬ トップのピンクアイボリー、実物はもっと優しいピンクですよ

⑭ アンプ内蔵!どうせならディストーションやリバーブも欲しかった!?
以上です。
今年はいつもに増してバラエティ豊かで、楽しいレレがたくさんありました。
毎年ご来場いただいている方、これまでより滞在時間 長くありませんでしたか?
選挙結果は次号にて。ばいなら!
今回は天候に恵まれず、土曜日は まさかの大雪!!

日曜日の朝、こんな感じ・・。

最終日にはたくさんのお客様にご来場いただきました。
すどはというと・・、1日目の寒さで風邪をこじらせ、2日目は朝だけチョコッと顔を出して早々に退散・・・。
3日目はだいぶ暖かくなり、なんとか乗り切ることができました。
楽しみにしていたのに雪のせいで来られなかった方もたくさんいらっしゃると思います。
そんなあなたに!・・エントリー作品全部お見せします!!
(たぶんモレは無いと思いますが・・あったらゴメンナサイ)
まずは《オーセンティック部門》

① いまや総選挙の顔ですね

② 作る楽しさが溢れています

③ 作者の本気が伝わります

④ ヘッドのペンギンが可愛い!

⑤ 凝ったナットが付いてましたヨ

⑥ 富士山のインパクトには敵わない(判る人だけネ)

⑦ 10種類の材が使われているとのこと

⑧ ヘッドのイルカが印象的

⑨ 共鳴弦が効いてます(写真では解らないヨ)

⑩ 良く鳴ります。ホール周りの魂柱にビックリ!

⑪ ヘリボーンの使い方が面白いですネ

⑫ ボディ材は斧折樺(オノオレカンバ)。とても堅いらしい・・

⑬ 8弦レレ。あちこちに蝶が舞っています

⑭ パフリング、ロープB、FBインレイ 豪華仕様ですね。おっ、ペグも豪華!

⑮ マンゴーの杢が強烈!

⑯ こちらのキルトメイプルも強烈。
続いて《アバンギャルド部門》

① ファブリックボディのレレ。レザーのタグもしゃれおつ。

② 写真では小ささが伝わらない・・

③ さりげない装飾がイイカンジ。作るのは一苦労なのよね

④ 祝世界遺産れれ。こっちが正面らしい
が、せっかくなので裏面も

fホールではなく、フジサンホールらしい・・

⑤ 柿の種が溢れ出てますた

⑥ レーザー加工を使った多層構造レレ。写真のアングルが悪くて何も伝わらない・・

⑦ 重いし、鳴らないし・・。だって陶器だから

⑧オールカーボンレレ。雨OK

⑨ タヒチアンレレの音がします。よーく見ると凄く凝った造りデス

⑩ バンブーレレ。柔らかな音色です

⑪ これでもかっ!! って感じですね。湿度計は効いてないそうだ

⑫ これは初日の写真。翌日にはサイドホール開いた。日々進化レレ

⑬ トップのピンクアイボリー、実物はもっと優しいピンクですよ

⑭ アンプ内蔵!どうせならディストーションやリバーブも欲しかった!?
以上です。
今年はいつもに増してバラエティ豊かで、楽しいレレがたくさんありました。
毎年ご来場いただいている方、これまでより滞在時間 長くありませんでしたか?
選挙結果は次号にて。ばいなら!
出展された2本とも素敵なレレでした!
次は5月に向けて でしょうか?また忙しいですね。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
いろいろと質問攻めすみませんでした。
また頂きましたアドバイスしっかり反映出来るように
頑張ります!!今後とも宜しくお願い申し上げます。