ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

ゲネプロ

2015年07月28日 | 日進ウクレレ倶楽部
一昨日の日曜日 日進ウクレレ倶楽部の練習日。
8/1、8/9 2週連続コンサートのゲネプロです。
朝一出勤するつもりでしたがちょっと調子悪くて・・何とか13時前に会場入り。
すでにいろいろプログラム進行していたかな?・・。


2回コンサート分なので・・

8/1出演の Ho`omakamaka



8/9出演の Maururu



全員演奏、全員フラ 



La Holo & Hula



今年はカネフラも!


今週末、本番です!





ソプラノとコンサート

2015年07月19日 | ウクレレ製作中
更新さぼりブロガー すどです。

次の製作、開始しています。

パイナップル型ソプラノとコンサート、
サイド材を曲げ、ブロック・ライニングを接着しました。



コンサートレレ、ここのところコア材ばかり使用してしていましたが
今回はもう一つの王道 ホンジュラスマホガニーボディ。
もう一方のパイナップルレレはマンゴー材ボディです。



トップはロゼッタ作業中です。


つづく

練習日

2015年07月13日 | 日進ウクレレ倶楽部
昨日は日進ウクレレ倶楽部の練習日。

今年初?の猛暑日で外も暑かったが、練習会場内も熱い!
コンサートに向けて実質最後の練習会ですから~!


カメラバッテリー切れで写真は1枚だけです。
前列、新人さん比率高めで・・良いことですネ。

次回は もう ゲネプロ。


完成 #067 コア コンサート

2015年07月09日 | 完成!!
コアボディのコンサートレレです。

トップ・バック全面にしっかりとカーリーの入ったコア。
しかもワンピース。・・希少材デス。
装飾は少なめですが、材自体が装飾として十分ですね。

明るくカラッとした音色。
見た目も音も ワクワクしてしまうレレです。





≪Piya ukulele  #067   Concert≫

コンサート、弦長380mm 

・ボディー:ハワイアンコア
・ネック:マホガニー
・指板、ブリッジ:マッカサルエボニー
・ヘッドプレート:ハワイアンコア
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・ロゼッタ:アバロン
・ポジションマーク:白蝶貝
・ペグ:GOTOH UPT-UBB(CW)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(艶消し)
・弦:D'Addario J53ブラックナイロン弦




完成 #066 コア コンサート

2015年07月03日 | 完成!!
コアボディのコンサートレレです。

#064とシスターピース、濃く力強い縞の入ったコアボディです。
こちら コアの中でもなかなか重さのある材。
軽いウクレレも良いですが、重量感のあるレレも良いものです。
深く豊かな音色です。

東京 お茶の水 アキオ楽器さんで販売中です。




≪Piya ukulele  #066   Concert≫

コンサート、弦長380mm 

・ボディー:ハワイアンコア
・ネック:マホガニー
・指板、ブリッジ:マッカサルエボニー
・ヘッドプレート:ハワイアンコア
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・ロゼッタ:アバロン
・ポジションマーク:白蝶貝
・ペグ:GOTOH UPT-UBB(CW)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(艶消し)
・弦:GHSナイロン弦