ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

ベースウクレレ その7

2010年04月28日 | ウクレレ製作中
久々のベースレレです。



2本ともボディはほぼ完成。
ウォールナットボディはシンプルにバインディングのみ。
ニューギニアウォールナットボディにはアバロンのパフリングを巻きました。



以前、最軽量のベース用ペグを入手したと書きましたが、GOTOHからもっと軽いペグが出ていました。
右のクローズタイプがそのGOTOH製。数グラムですが確かに軽いです。
個人的には左のオープンギアが好きなのですが・・・。
それにしても日本のメーカーはすごいですね!



ベースはペグの穴もデカイ!
右がベースレレ、左は普通のレレ。


つづく

Iさんのレレ その14

2010年04月24日 | ウクレレ製作中
Iさんのレレの続きです。



エポキシが硬化したので、不要な部分を削って平らにします。



アップ!



バック側のバインディングも削ります。



全体サンディングして、ボディはだいたい完成。



バック側です。


つづく

Hさんのレレ その11

2010年04月23日 | ウクレレ製作中
Hさんのレレの続きです。
だいぶ間が空いてしまいましたが・・、



ボディはほぼ仕上がっています。



バック側はこんな感じです。



ネックと合わせてみると、それらしくなりますね。



ネックはまだゴツイままですが・・。


つづく

ネック6

2010年04月22日 | ウクレレ製作中
ネックの続き、ヘッドの加工です。



ベースレレは今回初めて作りますので、ヘッドの型を新たに作りました。
まず、薄いベニヤに図面を貼り付け、ヘッドのラインを切り出します(写真手前)。
半分しか切り出していないのは・・、シンメトリーを出すためです。
それを少し厚いベニヤに写します(写真中)。
これをそのまま使っても良いのですが、今後繰り返し使うことを想定し、厚い合板に写します(写真奥)。
この方が加工も安定します。



このように型を使ってヘッドの形を出します。



加工完了。



今回のような加工をするとき、ベアリング付きの特殊なビット(刃物)を使います。
左は日本製、右は外国製。切れ味が全然違います。どちらが良いかは・・判りますよね。
用途により使い分けています。


つづく