ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

サマーコンサート at 三橋

2017年07月31日 | 日進ウクレレ倶楽部
先週の土曜日は、日進ウクレレ倶楽部サマーコンサート。
会場はさいたま市三橋公民館。


トップバッターは Ho`omakamaka


続いて、倶楽部メンバー全員演奏



 
メインは La Holo

約2時間のコンサートでした。


たくさんの写真は、iisanブログでどうぞ!
三橋公民館①
三橋公民館②
三橋公民館動画

ウクレレハードケース

2017年07月27日 | ウクレレ製作中
数年前まではハードケースといえば「黒レザー調」が中心でしたが、
最近は素材やカラーのバリエーションが増えてきましたね。


上はABS製、下はグラスファイバー製


重さは・・ABS製が約1.6㎏、グラスファイバー製が約2.3㎏ 
実際持ってみるとあまり差は感じません。


どちらも大切なウクレレをしっかり守ってくれそうです。

Piya ukuleleを入れてみます(コンサートです)

ボディ長さ・幅とも少し余裕があります。


こちらはボディ幅がぴったりサイズ。ちょっと幅の広いレレの方は確認が必要ですね。


どちらがお好みですか?

今週末はコンサート本番です!

2017年07月24日 | 日進ウクレレ倶楽部
昨日は日進ウクレレ倶楽部の練習日。
今週末、来週 と2週連続コンサートのゲネプロです。


メインバンド La Holo、今年は4名での演奏です。
2コンサート分、セットリストも異なるのでリハも長時間!!


今週末出演の Ho`omakamaka


来週出演の Maururu


全員演奏は本番通りの立ち位置で練習。


お疲れ様でした!
本番当日、明るい笑顔でお目に掛かりましょう!
頑張るゾォォォ~~~!!
(倶楽部掲示板より)

アルトレレ製作中

2017年07月20日 | ウクレレ製作中
現在、アルトレレを2本製作しています。

アルトとは?・・・Piya ukuleleオリジナルのサイズで、
ボディの大きさ、スケールをコンサートとテナーの中間に設定しています。

1本はお馴染みのハワイアンコアボディ、
もう1本はトップにハワイアンコア、サイドとバックにはシャム柿を採用。
他のパーツは同じ仕様にしています。

どんな音色の違いが出るか楽しみです!


WAIWAI会

2017年07月18日 | 日進ウクレレ倶楽部
昨日はWAIWAI会。
セルプまつりの打ち上げ・ちょっと早い暑気払い を兼ねて。


メンバー全員は集まれませんでしたが・・、乾杯!!


持ち寄って頂いたお料理やお酒でテーブルはいっぱい!


兄貴特製、焼き鯖寿司 美味!!


興が乗れば・・歌っちゃうよね~!


さあ、ガンバって暑い夏を乗り切りましょう!!