ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

指板

2013年01月30日 | ウクレレ製作中
指板を準備します。


ストックしている縞黒檀から合いそうなものをピックアップ。
長さ・幅を決め、厚みを落とし、フレット溝を切って・・、



手前がHさんレレ用。奥がメイプルソプラノ用です。



最終的な寸法に整えました。



並行してフレットの用意。脚の両端をカットしておきます。


つづく



Hさんのレレ その9

2013年01月24日 | ウクレレ製作中
Hさんのレレ、ヘッドのインレイ作業です。


黄蝶貝を切り出しています。歯ではないヨ!



こちらは黒蝶貝。でも黒くはない。



極小パーツもあります。



直径約1.5ミリの粒々デス。



オリジナルインレイですので、完成までお待ちください。

つづく


メイプルソプラノ その4

2013年01月21日 | ウクレレ製作中
メイプルのソプラノレレ、ボディのバインディング作業を完了しています。


トップ側です。パッと見、判りにくいですがバインディング巻いています。



バック側。こちらにもバインディングを施しています。



メイプルボディにメイプルのバインディングなもので・・。


つづく

ネック2

2013年01月18日 | ウクレレ製作中
ネックの続きです。


ヒール部分の接着。一般的にはヒール用のデカイ塊をドン!と接着するようですが、
この場合はネックボディ側の延長部分をカットして接着しています。
当然厚みが足りないので、2段重ねです。



ルーターで、ヒールのアール・ネック~ヘッドの厚み出し。



次に、ネックの幅決め・ヘッド成形。それらしくなってきました。

つづく

練習日 & 新年会

2013年01月15日 | 日進ウクレレ倶楽部
一昨日は日進ウクレレ倶楽部、今年最初の練習会。そして新年会。


いつもどおり13時から全体練習開始・・ですが、
3曲ほど弾いたとろで練習会は終了。さっそく新年会へ突入!



ウクレレオヂサンの音頭で乾杯!
会員さんの持ち寄ったお料理やお酒を楽しみました。


お腹の落ち着いたところでホームコンサートへ。
ユニット、個人で演奏を披露。




皆さん、今年もよろしくお願いいたします。