昨日は、日進ウクレレ倶楽部 今シーズンのラストコンサート。
と、その前に こちらも大切な衆議院選挙。

朝一番で投票してきました。
8:00南浦和駅に集合。

今日もカネゴン号のお世話になります。
9:00会場に到着。

会場はさいたま市立岩槻城址公民館。今年で3シーズン目です。
我々到着した時にはすでにセッティングが始まっていました。気合いが入ってます!

手慣れたもので、ステージの飾り付けもスイスイ!
リハーサルの進む中、ちょっと抜け出して昼食です。

埼玉B級ご当地グルメ王に輝いた豆腐ラーメン!

とても美味しかったデス!

もちろん、食いしん坊なメタボ3兄弟もそろってます。

コンサート会場のすぐ横に
大きくて綺麗な蓮の花が咲いてました。
さて、こちらは控室。

音が鳴りやむことがありません。

リハを終えたHotさんのベースも加わってセッション!
13:30コンサートスタート。
1部と3部は倶楽部のメインバンド、La-Holoの演奏とフラ。2部は倶楽部内ユニット、ホイホイ・ホアの演奏と全員演奏。
地元岩槻のフラグループにもご参加いただきました。
お客様にもフラを体験していただくコーナーでは、ほとんどすべてのお客様が立って参加してくださいました。








最後はお客様も一緒に Hawaii Aloha で締めくくりました。

コンサート終了後は全員で撤収作業。テキパキと片付けてあっという間に終わります。
最後にオヂサンから締めのあいさつ。
おつかれさまでした。次は納涼会でお会いしましょう!
コンサートの後、WAIWAIの練習をする予定でしたが、
ちょっと疲れちゃったし、お天気も怪しいので中止・・。

帰りもカネゴン号で自宅近くまで送ってもらいました。
家に着いて、夕飯どうしようか・・などと考えていると
トモミさんからお呼び出し!
どうやら我々を降ろした後、近くのホルモン焼き屋に捕まったようです。

行ってみると、お店の名は「川(せん)」。
WAIWAI川口班の我々にうってつけの店ですネ~!

当然、MATT2氏も呼び出されており・・乾杯!! お疲れ様でした!!
運転のカネゴンは飲めなかったのでチョット可哀想でしたが
納涼会では思う存分飲んでくださいませ。
と、その前に こちらも大切な衆議院選挙。

朝一番で投票してきました。
8:00南浦和駅に集合。

今日もカネゴン号のお世話になります。
9:00会場に到着。


会場はさいたま市立岩槻城址公民館。今年で3シーズン目です。
我々到着した時にはすでにセッティングが始まっていました。気合いが入ってます!

手慣れたもので、ステージの飾り付けもスイスイ!
リハーサルの進む中、ちょっと抜け出して昼食です。


埼玉B級ご当地グルメ王に輝いた豆腐ラーメン!

とても美味しかったデス!

もちろん、食いしん坊なメタボ3兄弟もそろってます。

コンサート会場のすぐ横に
大きくて綺麗な蓮の花が咲いてました。
さて、こちらは控室。


音が鳴りやむことがありません。

リハを終えたHotさんのベースも加わってセッション!
13:30コンサートスタート。
1部と3部は倶楽部のメインバンド、La-Holoの演奏とフラ。2部は倶楽部内ユニット、ホイホイ・ホアの演奏と全員演奏。
地元岩槻のフラグループにもご参加いただきました。
お客様にもフラを体験していただくコーナーでは、ほとんどすべてのお客様が立って参加してくださいました。




















最後はお客様も一緒に Hawaii Aloha で締めくくりました。


コンサート終了後は全員で撤収作業。テキパキと片付けてあっという間に終わります。
最後にオヂサンから締めのあいさつ。
おつかれさまでした。次は納涼会でお会いしましょう!
コンサートの後、WAIWAIの練習をする予定でしたが、
ちょっと疲れちゃったし、お天気も怪しいので中止・・。

帰りもカネゴン号で自宅近くまで送ってもらいました。
家に着いて、夕飯どうしようか・・などと考えていると
トモミさんからお呼び出し!
どうやら我々を降ろした後、近くのホルモン焼き屋に捕まったようです。

行ってみると、お店の名は「川(せん)」。
WAIWAI川口班の我々にうってつけの店ですネ~!

当然、MATT2氏も呼び出されており・・乾杯!! お疲れ様でした!!
運転のカネゴンは飲めなかったのでチョット可哀想でしたが
納涼会では思う存分飲んでくださいませ。