Oさんのレレ その10 2011年11月30日 | ウクレレ製作中 Oさんのレレの続きです。 アバロンをエポキシで接着中です。 このままエポキシが完全に硬化するまで放置。 カチンカチンになってからカリカリと削ります。 バック側には、黄色のライン。 つづく
練習日 2011年11月27日 | 日進ウクレレ倶楽部 本日は日進ウクレレ倶楽部の練習日。 午前中は、12/10のコンサートに向けて La-Holo の練習。 そして初心者講座も行われています。 こちらはガールズユニットが忘年会に向けて(?)の練習。 練習会場のあちこちで、思いおもいの練習。 こちらも忘年会向けのようです。 こちらはおやつを食べながら? 13時から16時まではみっちりと全体練習です。 午前中は少し肌寒く暖房を付けたくらいでしたが、午後は反対に、冷房を付けるほどの熱気でした。 お疲れ様でした! ※左の「日進コンサート・練習会」カテゴリーにも写真があります。 倶楽部会員の方はそちらもどうぞ。
ソプラノ その9 2011年11月25日 | ウクレレ製作中 ソプラノレレの続きです。 こちらもバインディング作業中です。1段目の段欠き。 2段目も加工完了。 比較的シンプルなバインディングにしました。 バック側は、ロゼッタ周りに合わせて、ピンクのライン。 つづく
Oさんのレレ その9 2011年11月23日 | ウクレレ製作中 Oさんのレレの続きです。 トップとサイドを接着する前の作業。 トップのブレーシングとサイドのライニングが重なる部分、ライニング側の一部を切り欠きます。 そして接着。 箱になったら、次はバインディング。 電動工具のお世話になりますが、細かい所は手作業で修正します。 2段欠き完了。 Oさんのレレはボディ周りにアバロンが入るので、段も幅広です。 ロゼッタと同様に、ピンクのラインでアクセント。 仮止め中です。 つづく
M2さんのレレ その9 2011年11月21日 | ウクレレ製作中 M2さんのレレの続きです。 バックとサイドを接着。 続いてトップを接着。 箱になったら、次はバインディング。 トップ側の段を加工中。 このように2段になりました。 ローズウッドのバインディングに、ヘリボーンを組み合わせました。仮止め中です。 つづく