ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

新 マホガニーソプラノ その1

2013年03月31日 | ウクレレ製作中
マホガニーボディのソプラノ、製作開始しています。


こちらがボディ材。トップとバックには変則的なリボン杢が出ています。



センターで接着後、厚みを落します。



サイド材は幅決め中。


つづく

新 Mさんのレレ その1

2013年03月29日 | ウクレレ製作中
お待たせいたしました。Mちゃんさんのレレ、製作開始です。


ボディはこちらのコア材を使用します。
派手な木目でなく明るい色合いをご希望とのことで、こちらの材になりました



トップ・バック材、センタージョイント面の直線を出します。



隙間なく接ぎ面が出来ました。(ほんとは少~し隙間を作っています・・)



サイド材は余分を切り落しました。


つづく

祝 完成 Hさんのレレ

2013年03月27日 | 完成!!
日曜日にお渡しした、Hさんのレレです。

ボディ材のトップ・バックは貴重なハワイアンコアの一枚板。
全体にキルト杢が入った明るい色調のコアですが
中心を貫く濃いオレンジのラインが印象的です。
優しく、力強く・・良い杢です!

ヘッドインレイはHさんと同名の(?)ハイビスカスを。
花を黄蝶貝、葉を黒蝶貝 と2種類の素材で良い雰囲気に仕上がりました

コアらしいカラッと感 & 透明感のある音色。
まだ新しい音ですが、これからどんどん変わっていくような予感。
ドンドン弾いて育ててあげてください。




≪Piya ukulele  #050   Concert≫

コンサート、弦長380mm 

・ボディー:ハワイアンコア
・ネック:マホガニー
・指板、ブリッジ:マッカサルエボニー
・ヘッドプレート:ローズウッド
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・バインディング:ローズウッド
・ロゼッタ・パフリング:アバロン
・ポジションマーク:アバロン
・ヘッドインレイ:黄蝶貝&黒蝶貝(ハイビスカス)
・ペグ:GOTOH UKA-3R(GG)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(クリア)
・弦:Worth フロロカーボン弦(BM)






練習日 & ウクレレお渡し

2013年03月25日 | 日進ウクレレ倶楽部
昨日は日進ウクレレ倶楽部の練習日。


午後1時からの全体練習では、夏コンサートでの演奏曲3曲を集中練習。



ハワイアン、歌謡曲、ラテン とワールドワイド(?)な選曲!
この日は鳴り物もたくさんあって、賑やかな練習でした。


そして、完成したHさんのレレをお届けいたしました。

早くもウクレレオヂサンに略奪された・・・。

たくさん弾いて可愛がってあげてくださいネ!ありがとうございました!


完成 #049 ソプラノ

2013年03月23日 | 完成!!
メイプルのソプラノが完成しました。

ボディ材は綺麗にカーリーの入ったメイプル。
着色されてしまうことの多いメイプルですが
汚れもほぼ無かったので、無着色で仕上げました。
白さを生かすためにネックもメイプルに。
ボディバインディングもメイプルで、全身美白仕様です。

音色はクセの無いクリアートーン。
中音域もしっかり出て全体にまろやかな音色です。





≪Piya ukulele  #049   Soprano≫

ソプラノ、弦長360mm 

・ボディー:メイプル
・ネック:メイプル
・指板、ブリッジ:マッカサルエボニー
・ヘッドプレート:メイプル
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・バインディング:メイプル
・ロゼッタ:白蝶貝
・ポジションマーク:白蝶貝
・ペグ:GOTOH UKA-4I(N)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(艶消し)
・弦:Worth フロロカーボン弦(BM)