ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

Hさんのレレ その9

2010年03月31日 | ウクレレ製作中
Hさんのレレの続きです。

ボディにバインディングを巻きます。


まず、バインディングを付ける部分の段欠き。これはトップ側。



バインディングの内側にトリムが入るので2段になってます。



バック側も段欠き。



こちらはシンプルに、バインディングのみ。


つづく

Low-G弦

2010年03月30日 | Weblog
普段はHigh-G派なのであまり気にしていなかったのですが、
最近8弦・6弦(変則ですが)を弾いているのでLow-G弦を使うようになりました。



巻弦のキュッキュッと言うのがあまり好きでなくフロロカーボンを使っていましたが
ボヨ~ンとした音と、こしの無い感じが気になってまして。
そんな折、倶楽部仲間のMacさんから「硬いLow-G弦知ってる?」との質問。
当然返答できず、すかさずユージさんにご相談。でもやっぱり無さそう・・。



次の練習日にユージさんが「これ試してみて!」と
あまりキュッキュッ言わないと言われている(変な日本語で失礼)弦を持って来てくれました。



で、早速交換。
かなり抑えられているような気はしますが、やはり多少はキュッキュッするようです。
(比較する物が手元にないので何とも言えませんが・・)
弦の問題ではなく、腕の問題ということもあるし・・。
音質や硬さはフロロよりいい感じなので、しばらくこれでいってみます。

ユージさん、ありがとうございました!


練習日

2010年03月28日 | 日進ウクレレ倶楽部
本日は日進ウクレレ倶楽部の練習日。



最寄りのJR日進駅、ずっと改装中でしたが本日新装オープンとのことで、パチリ!
綺麗になりましたが・・上ったり下ったりが増えました・・・。



今日も午前中に自治会館でWAIWAIの練習。
もうすぐ4月と言うのに寒い!ストーブ必須です。
久しぶりにカーリー君とビアンカちゃん(名前合ってる?)とご対面しました。



午後1時から倶楽部の練習。今日は新人さんが沢山いらっしゃいました。
コンサートでの演奏曲を中心に練習。
去年から継続の曲もありますが、コーラスパートを変更したり・・と 気が抜けませんデス。



いつも熱心なご指導、ありがとうございます。