普段はHigh-G派なのであまり気にしていなかったのですが、
最近8弦・6弦(変則ですが)を弾いているのでLow-G弦を使うようになりました。

巻弦のキュッキュッと言うのがあまり好きでなくフロロカーボンを使っていましたが
ボヨ~ンとした音と、こしの無い感じが気になってまして。
そんな折、倶楽部仲間のMacさんから「硬いLow-G弦知ってる?」との質問。
当然返答できず、すかさずユージさんにご相談。でもやっぱり無さそう・・。

次の練習日にユージさんが「これ試してみて!」と
あまりキュッキュッ言わないと言われている(変な日本語で失礼)弦を持って来てくれました。

で、早速交換。
かなり抑えられているような気はしますが、やはり多少はキュッキュッするようです。
(比較する物が手元にないので何とも言えませんが・・)
弦の問題ではなく、腕の問題ということもあるし・・。
音質や硬さはフロロよりいい感じなので、しばらくこれでいってみます。
ユージさん、ありがとうございました!
最近8弦・6弦(変則ですが)を弾いているのでLow-G弦を使うようになりました。

巻弦のキュッキュッと言うのがあまり好きでなくフロロカーボンを使っていましたが
ボヨ~ンとした音と、こしの無い感じが気になってまして。
そんな折、倶楽部仲間のMacさんから「硬いLow-G弦知ってる?」との質問。
当然返答できず、すかさずユージさんにご相談。でもやっぱり無さそう・・。

次の練習日にユージさんが「これ試してみて!」と
あまりキュッキュッ言わないと言われている(変な日本語で失礼)弦を持って来てくれました。

で、早速交換。
かなり抑えられているような気はしますが、やはり多少はキュッキュッするようです。
(比較する物が手元にないので何とも言えませんが・・)
弦の問題ではなく、腕の問題ということもあるし・・。
音質や硬さはフロロよりいい感じなので、しばらくこれでいってみます。
ユージさん、ありがとうございました!