ちょっと間があいてしまいましたが・・、Pさんのレレの続きです。
トップのブレーシングを接着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/5b4d3a4dea0f5a5aede6db0da2927872.jpg)
はじめにサウンドホール周りのブレーシングとブリッジ裏補強を接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/d9497d21c55c2a3abe8d394a414b26b4.jpg)
つづいてファンブレーシングを接着。
接着後ブレーシングを削りますが・・、削った状態の写真を撮り忘れました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/2e9a31c07c871cbfc778c723b3545f92.jpg)
ブレーシングが整ったら箱化開始。まず。バックとサイドを接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/2ad5cf4380fee7375829c5cac602d51a.jpg)
つづいてトップを接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/06cb44dcf67099f367816a1eb6698699.jpg)
ボディが箱になりました。
つづく
トップのブレーシングを接着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/5b4d3a4dea0f5a5aede6db0da2927872.jpg)
はじめにサウンドホール周りのブレーシングとブリッジ裏補強を接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/d9497d21c55c2a3abe8d394a414b26b4.jpg)
つづいてファンブレーシングを接着。
接着後ブレーシングを削りますが・・、削った状態の写真を撮り忘れました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/2e9a31c07c871cbfc778c723b3545f92.jpg)
ブレーシングが整ったら箱化開始。まず。バックとサイドを接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/2ad5cf4380fee7375829c5cac602d51a.jpg)
つづいてトップを接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/06cb44dcf67099f367816a1eb6698699.jpg)
ボディが箱になりました。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます