さよならサーフ 2018年04月20日 | Weblog 15年乗り続けたハイラックスサーフ・・訳あって、手放しました・・。 長い間ありがとう! そして、これをきっかけ?に、新たな出来事が! coming soon!!
練習日 2018年04月16日 | 日進ウクレレ倶楽部 昨日は日進ウクレレ倶楽部の練習日。 倶楽部発足から今年で15周年とのこと。 15周年イベントもあるとか? 天気があまり良くなかったせいか、参加者さん若干少なめでしたか。 夏コンサート全員演奏曲7曲が決定しました。 僭越ながら・・今年も前で弾かせていただきます・・
ウクレレレッスン 2018年04月05日 | ウクレレ教室 普段はハワイアンなどを楽しんでいるMさん。 これまではコード弾きがメインでしたが メロディ弾きにも挑戦したい!とのことで 3月から通っていただいています。 今日は、Mさんのリクエストでアルペジオの練習を。 アルペジオの色々なパターンを紹介しましたが、 チョット盛りだくさん過ぎたかも… 次回から一つずつ練習していきましょう。 親指でのアルペジオはきれいな音で弾けていましたネ。 3指を使った時にも音色を揃えるよう意識して 練習すると良いですヨ!
フレット処理 2018年04月03日 | ウクレレ製作中 Piya Ukuleleのフレット処理法 フレットの両端は脚を切ります。 指板は溝を切った後、同材でバインディングを施します。 一本一本しっかり打ち込んで・・ 仕上げ時に角を丸めます。 かなり手間と時間のかかる方法ですが、 こうすることで運指もスムースになりますし 「木の収縮によりフレットのバリが出る」というトラブルはほぼ皆無です!