知多半島デジカメ紀行

知多半島名所デジカメ紹介。フイリピン国語.タガログ語講座。ボウリング講座。

 アメリカ50番目の州とギンケンソウ

2009-06-16 04:03:24 | Weblog
 よくハワイに行く、と言う人がいますが、たいていの場合、ハワイ島ではなくオアフ島に行っているというのをご存じでしょうか。そこで、まず最初はハワイとは何ぞや?ということなのですが、ハワイ州はアメリカ合衆国50番目の州であり、大きさ順にハワイ島、マウイ島、オアフ島、カウアイ島、モロカイ島、ラナイ島、ニーハウ島、カホーラウェ島の8島から成立しています。州都は、オアフ島のホノルルにあります。ですから、正確には「ハワイ州に行く、か、オアフ島に行く」と言うべきかもしれませんね。いずれにせよ、ここでは全てまとめてハワイと書いてしまいましょう。

 ちなみに、ハワイ島はどんなところかというと、位置はハワイ諸島の東南端。面積は1万443平方キロメートル、人口約12万人。火山活動によってできた島で、休火山のマウアケア山(標高4205メートル)など、山がそびえ立っています。また、現在も噴火を続けている火山もあります。 無論、ここもリゾート地としても有名であり、その他マウアケア天文台もあります。
 
 これに対し、俗にハワイといわれるオアフ島は、面積は1555平方キロメートル。人口は諸島最大の約84万人。州都ホノルルがあり、ワイキキなどの浜辺を活用した人口リゾート地・商業地として有名なほか、ホノルルの約10キロ西にパールハーバー海軍基地が立地し、アメリカ合衆国の太平洋における重要な基地となっています。日本が真珠湾奇襲攻撃を行ったのもここで、戦艦アリゾナ号(日本の奇襲でやられた軍艦、今はその上に慰霊碑が建つ)が保存され、多くの人が訪れます。

 また、ハワイの気候は、夏と冬の気温の差があまりないことが特色。年平均気温は24℃です(ただし、場所や高度によって気温が違うので注意)。降水量は基本的に、東側が降雨が多く、西側が少ないと言った状況です。これは貿易風が関係しています。

 ハワイの植物は、2500種以上の固有種と、多くの外来種が存在。特に興味深いのは、主にマウレ島のハレアカラ国立公園で観察できるギンケンソウというやつで、ハワイの火山灰地域のみ生息。多年草だが、一度だけ花を咲かせるとかれてしまうのです。ギンケンソウahinahina.jpg

今 朝 夜明け前ですが まもなく6月16日1897年6月16日(明治30年)
アメリカ・ハワイ合併条約調印の記念日
112年前の話です*******

uma2028ホームページはここをクリック