ずいぶん夜明け 遅くなった。 2011年09月17日
1964(昭和39)年9月17日この日、日本初の旅客用モノレールが浜松町~羽田空港間で開業しました。
これを記念して、東京モノレールが記念日に制定しました。
モノレールの開業は、東京オリンピック準備の一環だったそうです。
当時は片道15分で250円だつたらしい。
9月17土曜日 夜明けが遅くなった
先ほど小雨が降る それにしても 部屋の中27度蒸し暑い。
まもなく夜明け
近くの大池外周1950メートルを2周して来る予定。
uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング
1964(昭和39)年9月17日この日、日本初の旅客用モノレールが浜松町~羽田空港間で開業しました。
これを記念して、東京モノレールが記念日に制定しました。
モノレールの開業は、東京オリンピック準備の一環だったそうです。
当時は片道15分で250円だつたらしい。
9月17土曜日 夜明けが遅くなった
先ほど小雨が降る それにしても 部屋の中27度蒸し暑い。
まもなく夜明け
近くの大池外周1950メートルを2周して来る予定。
uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング