「投票」してくださ~い->
骨折の状態も少しよくなったので、今日はカシミールを最新バージョンにインストールしなおしました。
いままで購入したカシミール3D入門という本に付いていたバージョン(8年前のもの)のまま使っていたがそろそろ最新ががいいので全面的に入れ替えました。
最初、アップグレード版でやってみたがプラグインが古かったり、なんどか原因不明のストールがあったので新規にしました。
ついでに電波の飛び具合を探れないか考えてみました。
直接波は回折もするから単に見通しかどうかだけでは想像できないので回折の具合を高さで補正してシミュレーションしてみました。
大きな画像は下記
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/3bda7c24888e120674dd6c72595c06cd.jpg
これは横浜市神奈川区(正確には我が家)からどのあたりに電波が飛びそうか探ってみたマップです。
ピンク色が付いている所がよく電波が届きそうなところ。
大体今までの430MHzでの家からの飛び具合となんとなく合致している感じです。
富士山もやはり御殿場口がよさそう。
伊豆の東側も近所の人がよく行くところもなかなかよさそう。
大島もつよく入ってくるころが多いが、千葉の館山方面の入感があまり無いのもうなずける。
よく見るといろいろわかるかも。
まあ、実際は反射とかの影響もあるのでこれとは変わりますが大体感じがつかめました。
なお、カシミールはこんな遊びも出来ます。
カシミールで実際の風景と比較してみた <<--ここからでも山の写真がとれます
P.S.
ワールドカップ、オランダ戦は1対0で日本は負けてしまいました。
事前のテレビでは「10回オランダと試合したら9回負ける」と言っていたのでぼろ負けではないのでまあしょうがないな。
よくやりました。 <<--「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>