その時の様子を一緒にいたLU3DU、Markさんが写真に撮っていてくれましたがその写真がMartinさんのFacebookに乗っていました。
記念になるのでリンクをのせておきます。
電波の飛びに影響がある電離層ですがうちのように釣り竿アンテナではちょっと悪くなるだけで飛ばなくなる。
先週あたりから太陽が元気になりすぎているのでnictの宇宙天気予報を毎日見ているが今日は最悪。
★宇宙お天気情報センター★
デリンジャー現象はほぼ毎日起こっているし今日は地磁気嵐も最高レベルに達している。
「気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、5月10日17時5分UTに地磁気嵐が発生しました。」<<--今日の臨時情報
昨日まではデリンジャー現象は毎日起こっていたが地磁気嵐はほとんどなかった。
今日はダブルパンチ!
しばらくは近場のかたとの交信を楽しみましょう!
2024/5/12夕方発表の予報
しばらくおさまりそうもない
2024年4月3日8時58分にM7.7の台湾地震がありましたがテレビの報道によると大きな被害が出ているようです。
災害時にアマチュア無線の短波帯で非常通信が行われる可能性もあり非常通信周波数は通常の交信にはつかわないようにしないといけません。
JARLからバンドプランが出ていますがこれは国内向けであり台湾の場合はIARUリージョン3のエリアなので非常通信周波数は下記になります。
IARUリージョン3 非常通信周波数
7110kHz
14300kHz
18160kHz
21360kHz
この周波数は台湾関係で非常通信は行われる可能性もありありますので空けておきましょう。
IARUのバンドプランは下記
https://www.iaru.org/on-the-air/band-plans/
地震の日(4/3)にしばらくワッチしていましたがいまのところわたしのところでは非常通信は確認できておりません。
可能な方はしばらく聞いてみてください。
P.S. 前回の台湾大地震
テレビで25年ぶりの大地震と報道していましたので思い出しました。
1999年9月に台湾台中地方で大きな地震がありました。
たまたま仕事で地震直後に台北に行く予定でしたが安全のため2週間後に延期して台北に行ってました。
1999年9月21日M7.3-7.7の台湾地震後2週間目の台北で撮った写真
震源地は台湾中部
当時、テレビでは台北で崩れたビルがおおく映っていましたがわたしが関係していたところではビル自体の崩壊はありませんでした。仕事でのシステムもなんとか復旧できるようなので大きな被害はありませんでした。
世界のエリアを40ゾーンに分け、すべてのエリアと交信するともらえるのがWAZ awardです。
今年の3月に申請したんだが2回催促してやっと入手。
PDF形式のファイルで送って来るんだが向こうは直ぐに送ったと言っているが届いてなかった。夏ころにメールで催促したんだが返信なし。
12月になって再度催促したら送ってきてくれました。
40ゾーンのうちやはりゾーン2が最後になる人が多いようだが、その通りゾーン2が最後になりました
7月31日にlotw上で申請していたDXCCエンドーズメントでlotw上ではすぐに反映されていたがシールの送付が遅れていた。
シールはやっと8月31日に届きましたのでメモとして載せておきます。
封筒の切手部分がよく見えずARRLからの発送がいつだったかはわからないが1か月程度かかると思ってよいとおもいます。
DXCCエンドーズメントの処理状況のメモです。
7月31日にlotw上でエンドーズメントの申請して次の日にlotwを見てみたら申請分は下記のようにin Process(処理中)というところになっていました。
で、今日(8/3)lotw見てみたら処理が終わってました。
DXCC Credits Awardedに組み込まれましたのでDXCCは以前の312から260になりました。
ARRLの処理は滞っていて遅れるようなことをきいてましたが3日で終わるとは処理が早いですねえ。
多分このあと郵便でステッカー等が送られてくるのではないかと思っています。
なお、余談ですが、この表の見方ですが、、、
クレジットされたエンティティ数なんですが、モードはCW/Phone/Digitalの分類なのでこれの合計はMixedの値以上になるとおもうが私の場合逆に少なくなっている。
なぜかというと、「モード不明のデータがあるため」ということです。通常はそういうことはないはずですが私の場合DXCCを申請した時にlotwが無かったのでmixedで申請するとモード無しのデータになってしまうわけです。多分、私の場合は200弱くらいまでは紙ベースの申請だったのでこうなるわけです。
コールサインすら入っていないので数字だけしか出てきません。
個別のデータをみると、
コールサイン、モード、交信日時もちゃんと入っています。
昔のデータは、
こんな風なデータだけ、年月はなんと1945年とありえない年月になっています。
モザンビークは私の初DX局で21MHzでAMモードでした。
データを見ていたら沖縄も1エンティティにちゃんと入ってました。
返還される前は別エンティティにちゃんとなってます。
自分のロケーションもIOTAとか県市など入れておくと表示されるようです。
lotw上でDXCCのペンディング分が47あった。
何年もほおっておいたのでそのままでも問題ないんだがうちの状況では増える気配も少なさそうだし、たまには区切りをつけておいた方がいいのではないかと。
と言うことで、クレジットしておくことにした。
かなり昔にlotw上でエンドーズメントしたことがあったので簡単に出来ることは覚えていた。
やってみたら確かに簡単で数分で終わりました。
トータル17ドル位かかりましたがこれでlotw上のデータも少しは見やすくなるかも。
処理中のような欄にこんな風に表示が変わっていた。
釣り竿アンテナ程度なので積極的にDXを追いかけているわけではないが、相応にDXを楽しんでいるので現在の進捗のメモです。
年に1-2回進捗がわかるようにlotwのデータを残してます。
ちなみに2021年12月時点のデータは下記の通り
★DXCCミックスでは258から2つ増えて260
あまり気にしていなかったがチャレンジが40も増えている。
★6メーターは11から1つ増えて12
増えたのはカザフスタンでアンテナは28/50兼用のモービルホイップ。
このアンテナなのでほとんど期待はできないが運よくカザフスタンと出来ました。
★2メーターは1から2つ増えて3になったのはうれしい
アンテナは144/430/1200兼用のGPアンテナなので海外はおろか関東地方以外はほとんど飛ばないので期Eスポで上海と台湾ができました。当然、2メーターでは初めての海外です。
Award Credits: Selected: 47 Applied for: 0 Awarded: 213 Total: 260
Key: Selected · Applied
DXCC Entity | Mixed |
---|---|
ALBANIA | ZA/DL2RMC |
ANGOLA | D3AA |
ANGUILLA | VP2EJA |
AZORES | CU2AP |
BAHRAIN | A92AA |
BAKER & HOWLAND ISLANDS | K1B |
BANABA ISLAND | T33PT |
BANGLADESH | S21ZBB |
BENIN | TY1AA |
BONAIRE | PJ4A |
BOTSWANA | A25RU |
BRITISH VIRGIN ISLANDS | VP2V/N3DXX |
CANARY ISLANDS | EA8ZS |
CEUTA & MELILLA | EA9IE |
CLIPPERTON ISLAND | TX5K |
CONWAY REEF | 3D2C |
CORSICA | TK5EP |
COTE D'IVOIRE | TU2T |
CUBA | CO3JA |
CURACAO | PJ2MAN |
DODECANESE | SV5AZK |
FALKLAND ISLANDS | VP8ON |
FRENCH GUIANA | FY5KE |
GHANA | 9G5FI |
ICELAND | TF5B |
JERSEY | GJ0KYZ |
LESOTHO | 7P8JR |
MADEIRA ISLANDS | CT3FQ |
MALAWI | 7Q7CT |
MALYJ VYSOTSKIJ ISLAND (DELETED) | 4J1FS |
MARTINIQUE | FM5CD |
MAURITANIA | 5T5PA |
MYANMAR | XZ1J |
NAMIBIA | V55V |
NORTH MACEDONIA | Z37M |
PALESTINE | E44WE |
PUERTO RICO | KP4JRS |
REUNION ISLAND | FR4OP |
SAINT LUCIA | J68HZ |
SENEGAL | 6V7S |
SEYCHELLES ISLANDS | S79KW |
SURINAME | PZ5T |
SVALBARD | JW4PUA |
TANZANIA | 5H3RA |
TRISTAN DA CUNHA & GOUGH ISLANDS | ZD9XF |
TURKEY | TA1BM |
UNITED NATIONS HQ |
DXCC Entity | 160M |
---|---|
ASIATIC RUSSIA | RT0F |
JAPAN | JJ0VAR |
REPUBLIC OF KOREA | DS3EXX |
DXCC Entity | 6M |
---|---|
CHINA | BG5UER |
EAST MALAYSIA | 9M6XRO |
HONG KONG | VR2XYL |
JAPAN | JP1LRT |
KAZAKHSTAN | UN3GX |
MONGOLIA | JT5FW |
OGASAWARA | JD1YAB |
PALAU | T88WJ |
PHILIPPINES | DU3/N0QM |
REPUBLIC OF KOREA | HL2KV |
SPRATLY ISLANDS | 9M0L |
TAIWAN | BU2EL |
DXCC Entity | 2M |
---|---|
CHINA | BH4BNQ |
JAPAN | JN1IZK |
TAIWAN | BV3UF |
とりあえず、自分用のメモです。
アマチュア無線なのでちょっとわかりずらい説明になります。
アパマンハムなのでなかなか飛ばないんだが、特にV,UHFではマルチバンドGPしかないものでグランドウエーブでは関東地方はせいぜいその近県どまりです。
ここ数日2mのEスポがでているらしいのでパソコンの設定チェックもかねてしばらく2mのFT8を見ていたところ、、、
なんと初めて2m(144MHz帯)海外、といっても中国の上海あたりですが3局ばかり交信することができました。
その時のPSPRのデータですが、相手は8エレの八木の様です。こちらはGP
交信できた局はこれで見ると上海あたりで、逆にここ以外のところにはまったく飛んでないことがわかります。
たぶんこの中間あたりにEスポが発生してるのではと思われます。
宇宙天気予報(NICT)のイオノグラムをみてみると、
山口県の山川のところを見るとまさにEスポ真っ最中!!
このあたりのEスポで反射していくといい具合に上海あたりに飛んでいくことになります。
なんとなく想定通りだったのでちょっとうれしい。Hi
ここ以外に飛んでないのもまた面白い。
ウクライナのアマチュア無線局や関係者に危険が及ばないようにQRV情報は流さないようにとの注意喚起がされています。
ウクライナのアマチュア無線は現在禁止されています。
詳細はhamlife.jpの記事をご覧ください。
https://www.hamlife.jp/2022/02/28/iaru-r1-chui-kanki/
以下、トップ画面を転載します。
SV2RSG/Aというギリシャのなかにあるアトス自治修道士共和国にあるアマチュア無線局だが、たぶん、この1局しかいないのでなかなかできないが、さすがFT8の効果でやっとできました。
clublogのログサーチにアップされたのでこれで一安心!
どうも今のところlotwにはアップしてくれないので久しぶりにダイレクトでQSLカードを請求してみました。
3月18日受け取りました。
しばらくlotwへの統合はペンディング
コロナでアマチュア無線のDXペディションも少なくなりましたが、アフリカのモザンビークからのペディションがおわりました。
集合住宅のLW/釣り竿アンテナ+ATUでは難しそうなんだったがなんとか3バンドで交信できました。
開局以来で初めての海外局との交信がモザンビークだったので、とても思い入れが大きいです。
普段は応答なくてもすぐあきらめていましたが、今回は結構「一生懸命」(?)やったんだが、まあ結果はこの程度です。
でも自分としてはとても満足!
CR7FM、モザンビーク、1966年5月、15m、AM
これは1966年に21MHz/AMで交信したときのQSLカードカード
こちらの設備は終段管2E26で、たぶん初めてまともな送信管を使ったときで、これ以前はテレビで使えなくなった水平出力管をいろいろ変えながら常用してました。
アンテナは7MHzのフォールデットダイポールだとおもうが、作りっぱなしでSWRは不明。昔はパイマッチという回路なのでアンテナインピーダンスは適当だった。
開局以来初めての海外局との交信でしたが、
当時は東南アジア周辺の無線局はいなかったので近くの海外局との交信はできませんでした。
多分出ていたのは北米とヨーロッパくらいです。
当時のログを見ると、モザンビーク以降の2回目の海外局交信は6月にOE3UPと交信してます。
設備も10W以下でAMなので、まだ積極的に海外と交信しようとはしてなかったようでした。
LotwでのDXCCとWASの進捗状況ですが最近はFT8以外はほとんど動きがないのでさみしい次第です。時々チェックポイントとしてほかの人にはあまり意味のないデータですが自分用にメモしておこうとおもっています。
Your Logbook DXCC Account (JA1OHP - JAPAN)
|
Your Logbook WAS Account (JA1OHP)
|
新型コロナウイルス対策で家にいることが多いので自宅でできるアマチュア無線はなかなかいいです。
アマチュア無線のなかでもパソコンで静かにできるFT8は便利なのでよくやっています。
海外の多くの国とやるには私の釣り竿アンテナでは限度もあるので、当面の目標として米国の50州との交信アワード(WASといいます)を目標にしようかとも。
Lotwで現在のWASの状況がわかるので、現在のWSA進捗状況をメモしておきます。
Your Logbook WAS Account (JA1OHP)
|
交信モードを問わないMIXモードでは50州終わっていてアワードもいただいていますので、次はFT8を利用してDigitalモードで達成したい。
CWは48とあと2つですが最近のCWは出てきてくれないので見込み薄なので、当面はFT8でできるところにします。