goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

ジオラマ風写真

2020年07月03日 | 日記

皆さんにミニチュア風写真加工アプリ「チルトシフトスタジオ」を紹介しましたので、ジオラマ風写真を作ってみました。

西尾駅

西尾市街方面

名鉄協商西尾東立体駐車場の屋上から撮影した写真を加工しました。

ベルサウオーク屋上にも上がってみましたが、塀が高く電車もよく見えませんでした。

ウウウ~

田舎では上から見下ろす風景はなかなか見つかりません~

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア(ジオラマ)風写真加工アプリを使ってみました

2020年07月01日 | 日記

デジカメにミニチュア写真加工が入っている機種もあるが調整範囲が少ないので

フリーのミニチュア風写真加工アプリ(チルトシフトスタジオ)をダウンロードして使ってみました。

(注)訳のわからない変なアプリも一緒にインストールされたのでそれはアンインストールしました。

(アンインストールできてホッとしています。)

チルトシフトスタジオの編集画面がこれです。日本語表示はありがたい。

加工した画像(天地を少しトリミングしました)

ここは名鉄西尾線での撮影ポイントの1つと聞いていますが真ん中の家が~

一乗谷朝倉氏館跡

水平位置からの写真で遊んでみました。

ジオラマ風にするには撮影時の注意点は(ネット検索結果)

①高い位置から撮影する。

②ジオラマには空はないので、できるだけ空を入れない。

③人、自動車、電車などボケない位置に入れてミニチュア(ジオラマ)風にする。

だそうです。

一時このような写真が流行したね。

1画に電車を入れたかったが~待ちきれませんでした。

西尾では撮影に適した場所(自由に入れる高い建物等)は意外と少ないが、暇に任せて探してみますかね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする