もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

教蓮寺の蓮を観に

2021年06月30日 | 日記

ポツポツと蓮の花便りが入ってきます。

愛知県西尾市吉良町荻原川中にある「教蓮寺」に行ってみました。

結果的には少々早いのかな?(これから期待でしょうかね)

ここでは色々な花蓮を育てているので色々な種類の蓮の花を見ることが出来ます。

クリーム色の八重の蓮の花(名前が付いているが~)

お庫裏さんの好きな純白の花

八重の花蓮

蓮池はこの奥。奥の土手は矢作古川の堤防

教蓮寺の山門。 山門前に駐車場があります。

本堂横の天然記念物の大きな「イヌマキ」。県内では最大だそうです。推定樹齢400年

ご住職さんのご好意で本堂内部を観させていただきました。

御本尊の格天井花鳥図。

御本尊の裏には鳳凰の図が描かれていました。(写真を写すのを忘れてしまいました)

天井に描かれている花の絵は、ここのお寺で咲く花と説明されました。

本堂の脇間のふすま絵。

境内には多くの樹木が植えられていて四季折々楽しめる。(お庫裏さんの説明)

久しぶりに中学の同窓生のお庫裏さんとお話しすることが出来ました。

 

 


Red Bull NSX GT ペーパークラフトが加わった

2021年06月27日 | 日記

宣言通り、Red Bull HONDA NSX GTペーパークラフト組みました。

これでNSX GT は2台になりました。

ブルーのウイング間違ってしまったことに気がつきましたが~張り付いてしまっているのでご勘弁を。

外で写真撮影してみました。

このような自動車が駐車していたらスゴイ人だかりになるでしょうね。

次は、日産GTR GTとトヨタスープラ GTですかね。

 

 


NSX GT ペーパークラフト

2021年06月24日 | 日記

5月の連休で富士スピードウェイ スーパーGT を観戦した孫から HONDA NSX-GTのペーパークラフトを作れとの命令。

ジジは早速エプソンペーパークラフトのサイトから型紙をダウンロード。

切り抜きに半日(日曜日)

組み立て説明書片手に地道な作業

今回の助っ人は、接着剤を速乾性から普通のボンドに変更。場所によっては水で薄めてナイロン製細筆で糊を付けることにした。

これにより接着力(時間)をコントロールして作りやすくなった。

各パーツ毎に作る。ピンセットは必要品だ。

上の部品を組み付ける。

今日ほぼ一日の作業で完成。

フロント部分。フロントスポイラーも忠実に作られている。ここが一番難しかった。

リヤー部分。こちらもウイング、スポイラーも忠実に作られている。

次回孫達が来るとスーパーGTのDVDが一日中かかっているだろうな。

次は同じくHONDA NSX GT Red Bull を作らないと~

 

 


モウセンゴケ 深溝断層

2021年06月23日 | 日記

温泉ドラえもんさんが「モウセンゴケ」をアップされていたのでジジも他の場所をアップ。

1945年(昭和20年)1月13日に起こった三河大震災に伴って出現した深溝(ふこうず)断層 

に生えるモウセンゴケを確認しに行きました。

モウセンゴケは水路の両脇にビッシリ生えたいました。(ヨカッタ~)

今、モウセンゴケが耳かきより小さなピンクの花を付けています。

道下の水路(長さ40m~50m)の内側やあぜ道にビッシリとモウセンゴケが生えています。

また、三河大震災で出来た断層も杭でわかりやすくしてあります。

オマケで「スミレホコリタケ」が迎えてくれましたよ。

駐車場もすぐ上に用意されているので寄りやすいです。駐車場横にヤマモモが実っていました。

甘い実で大きな種が入っていますね。昔、この実でジャムを作ったことがあります。

三河大震災では我が家の隣の家が倒壊したと聞いています。

地震はいつ来るか分からないので怖いですね。

この断層を見て自然の力はすご~いと思いました。

地震が来ないことを願っていますが~

 

 

 

 


昨日の夕焼けはすごかった

2021年06月21日 | 日記

昨日の夕焼けは恐ろしさを感じるような夕焼けだった。

自宅から。

この時期にこんな夕焼けはあまり見たことがない。下の方まで見られればきっと黄金色の夕焼けだったかも~

ハワイ島マウナケア山(4205m)からの夕焼けを思い出す。

雲の上からの夕焼けとはやっぱり違うな~

今日6/21の夕焼け

やっぱり昨日の夕焼けは違っていたな~