もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

今日は撮り鉄

2022年06月10日 | 日記

気持ちの良い天気。

6月に入って行事が多く忙しかった。

今日は何も予定が無い。久しぶりに幸田町で撮り鉄。

新幹線も気持ち良さそう。

少し離れたところにJR東海道本線が通っているのでそちらに移動。

小さな踏切近くに車を駐車。

タイミング良くコンバインで麦刈りが行われていた。

なかなか遠くに出かけられないが近場でも楽しめますね。

半日リフレッシュ出来ました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラスケッチ 里のアジサイ

2022年06月08日 | 日記

皆さん色々な場所のアジサイをアップされていますね。

ジ~ジも観光的で無いアジサイで~

赤い鳥居のある八幡宮付近の農道に咲いていたアジサイ。

赤い鳥居はサクラの葉っぱが茂り見えなかったので逆方向の田園で。

八幡調整池堤防からアジサイと八幡の集落

HDを整理していたら2019年1月19日にアップした富士山静岡空港での飛行機写真が見つかりました。

(この日のブログにアップした物)

ローカル空港は滑走路近くまで車で行け、写真も撮影出来るので楽しいですが、飛行機の離発着数が極端に少ない。

その中の一枚。飛行機がUターンする場所でこんなのが撮影出来ました。

富士山がよく見える時期にまた行ってみたくなりました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花をハイキーでパチリ

2022年06月04日 | 日記

明治初めにあった「大浜騒動」150年記念法要の準備で半日。

法要は明日午前中に行われるので、明日も早くから支度。

疲れたので自宅で咲いている花をカメラスケッチしてみました。

茶花の「京鹿子」。シモツケソウの改良種でトゲが無くなっています。

山野草の「筑紫唐松」小さな花ですがアップで

これから燃えるような赤で目を引く「カガリビソウ」。ハイキーにして柔らかくしました。

日本画的に表現した「チドリソウ」

バックはジジの自動車で単純にしました。

猫の額ほどの小さな庭ですが、まだまだ沢山の花が見られますよ。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時のカメラスケッチ

2022年06月03日 | 日記

6月に入りジジの散歩道でも「アジサイの花」が目を引きようになってきました。

散歩しながら、色々な角度でアジサイ撮影にチャレンジしたいと思っています。さてどうなることかな?

我が家近くの路地に咲くアジサイです。

もう少し路時感が欲しいね~

斑入りの葉を持つアジサイ。

このアジサイは住む人が居なくなってしまった庭で咲いていました。

散歩コースの尚古荘隣の伝想茶屋入口で咲いていました。

バックの板塀の表現が欲しいか~

単焦点レンズを使ってアップ気味に撮ってみました。

表現方法をもっと研究してみますね。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする