わたしの生まれ育った故郷は、石川県輪島市です。
どんなことゆーても、やっぱし、わが身の生まれたとこが一番です。
子供の頃、木船で、父と一緒に釣りに行って、船酔いをしてからというもの、
ぜってぇーーーにいかん!と思っていましたが、内心は、あの場所へ、もう一度行きたいと、
40年間思いを馳せていました。
舳倉島の分校も見てきました。診療所の前も・・・
全てが、あの日の記憶のままが存在していました。
一生懸命働く、海女さんの姿が印象的でした。
あんがい、わたしは、晴れ女なのですが、なぜか、どしゃぶりで、雨合羽を着て、
スニーカーに、カメラを大事そうにカッパの中に入れて、雨宿りは、決まって、神社でした。
神々が宿る 能登 わたしのふるさと やっぱし 輪島はいいわぁ~
フォトチャンネル
とりあえず、アップロードしました。
どんなことゆーても、やっぱし、わが身の生まれたとこが一番です。
子供の頃、木船で、父と一緒に釣りに行って、船酔いをしてからというもの、
ぜってぇーーーにいかん!と思っていましたが、内心は、あの場所へ、もう一度行きたいと、
40年間思いを馳せていました。
舳倉島の分校も見てきました。診療所の前も・・・
全てが、あの日の記憶のままが存在していました。
一生懸命働く、海女さんの姿が印象的でした。
あんがい、わたしは、晴れ女なのですが、なぜか、どしゃぶりで、雨合羽を着て、
スニーカーに、カメラを大事そうにカッパの中に入れて、雨宿りは、決まって、神社でした。
神々が宿る 能登 わたしのふるさと やっぱし 輪島はいいわぁ~
フォトチャンネル
とりあえず、アップロードしました。