海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

能登島のイルカに癒されて・・・

2012-04-23 21:52:32 | 能登島イルカウォッチング 観察日記



孫の通う小学校で、いま話題になっていることがあるそうです。
ねぇ~ばあちゃん。イルカが最近、「向田」や「曲」や「えの目」にいるらしいよ。一週間に2回来てるらしい。
イルカのことを心配していることを悟り、孫は、私に教えてくれた。

イルカの噴気が聴こえてきました。プシュー パシュー 耳を澄ませば・・・山からは、軽やかに鳥の声も聴こえます。
一羽のうみねこが、能登島イルカと遊んでいます。
陸から、こうしてみるのは、何ヶ月ぶりだろうか・・・半年もイルカを見ていないことに気づく。
イルカ達の頭数を確認したら、元気に合計7頭が生きていました。

何度も何度もこの場所へ足を運んでも、能登島イルカたちに会うことが出来ずに、さみしい思いをしていたので、
イルカにあえて、本当にうれしかったです。孫も、イルカのことを心配しているわたしのことを気にして教えてくれたことに
なんだか・・・イルカって不思議だな・・・家族のように思ってしまう。

昨日は、イルカウォッチングの船頭さんの柳さんと、永谷さんがいて、
漁港に入り、大きな声で、「やなぎさぁーーーーーーん。ながたにさぁーーーーーん。イルカいますかぁーーーーー」
おぉーーーーーーーーい。おっぞぉ(いるよ)いっか(船で見てくるか)と親切に声を掛けてくれました。
でも、昨日は、日曜日なので、お店にいなくては仕込みがあるので、またねってバイバイしました。
そんなわけで、昨日は、当店の店内から、能登島イルカが来てくれたので・・・
それなら、イチかバチか、行ってみようと思って、あの聖地へ行ったら、
イルカたちが、帰ってました。
桜が咲いていて、小鳥がさえずり、イルカの息が聴こえたときは、わたし・・・涙がでてしまいました。
あぁーーーーー来たんだ。帰ってきたんだ。本当に良かった。
自分の目で、何頭のイルカがいるか確認しました。合計7頭のイルカが揃って帰っていました。
能登島の海に・・・また帰ってきてくれてます。
でも、それもつかの間・・・7頭にもなると、食べる魚の数も限られています。手分けして、イルカ達は
捕食をしなくてはいけません。魚の群れを求めて、この広い七尾北湾の海を回遊しています。
さくらの咲く頃に・・きっと花見に訪れたのかな・・・能登島のイルカたち・・・・
みんな元気でしたよ。

7頭のイルカたち
不思議だね。この能登島の海に野生のミナミバンドウイルカがいる奇跡・・・
いつまでもいつまでもここ能登島に棲みついてくださいね。

桜の咲く山をバックに・・・イルカが聖地に帰って来ました。




午後からは、安心したのか・・・お昼ご飯を食べたら、爆睡状態に・・・
イルカの写真を撮りこんでいると、なんだか安心したのか、眠たくなるのはどうしてなのかな・・・。
きっとイルカにあえて、心から安心したんだと思います。

GW能登島イルカたちと、お食事が出来る素敵なカフェ海とオルゴールは、イルカと共に頑張ります!