海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

能登島イルカに会える喫茶店海とオルゴール!みんな大喜び

2012-06-20 19:02:31 | 能登島イルカウォッチング 観察日記

今日はFBでお友達になったお客様が、10人で能登島の海とオルゴールにお食事に来てくださいました。
玄関前の駐車スペースが満車です。
台風が過ぎたあとの後片付けに、今朝は5時から波しぶきがかかった植物や窓や、屋根を越えて飛んできた
海からのお届け物のゴミを片付けて・・・
時計を見たら、はや11時。スタッフに助けてもらい、本日のご予約のお客様を無事お出迎えできました。
お蔭様です。

玄関前の駐車スペースがいっぱいの時は、この道路のお向かいに、もう一つ駐車スペースがあります。
ここです。ロータリーの後になります。ここは、約10台駐車出来ます。



12時ジャストに能登島ランチ、その後ティータイム。それから、みなさん声が弾み、素敵な海とオルゴールに・・・
歓声が沸きました。いつもお客様が能登島イルカたちを見つけてくれます。
今日はどうしたことでしょう・・・沖合い約50mくらいの位置に、能登島イルカたちが、ジャンプして戯れています。
みなさん、もう・・・・・氷のように固まって・・・目を潤る姿・・・手を合わせる姿・・・なんとも能登島イルカたちと一体に
なりました。プシュージャブン・・・「ここ・・・ここだよ・・・ここにいるよ」そう言ってジャンプして、自分達の存在をアピールしていました。
店内、みんな揃って拍手喝采でした。

イルカだ・・・・・・・・・イルカやぁ・・・・・・うわぁ~
あそこ・・・すぐそこ・・・わぁ~そこにいる!

ジャンプしたね。何頭いるの、すごぉーーーーい。

みなさん・・・能登島イルカさんにあえて本当によかったです。
思わず手を合わせる方々・・・海とオルゴールでイルカウオッチング・・・
素敵な時間が流れていました。



台風の時は、能登島イルカさんたちは、どこに避難していたのだろう・・・
きっと重蛇島の辺りだと思います。海とオルゴールからその島が見えます。
風向きや波の加減をイルカたちは、察知して、安全な場所へ一時避難していたようです。
8頭みんな無事に居ました。
たぶん7月頃・・・たぶん7月の下旬から8月にかけて、2001年の7月にわたしが、一番最初に、
確認したメスイルカの澄海(スーミ)がお腹に子供がいます。お腹がパンパンです。
もうすぐ能登島イルカたちは、この能登島に棲みついて9頭のファミリーになります。
人間も同じように出産を控えると、いろんなストレスや安全面を重視するように、
海とオルゴールでは、こうして、店内から大切に能登島イルカを見守っています。
能登島イルカファミリー・・・・みんな大好きな方が見守ってくださることをいつも祈っています。

元気に戯れる能登島イルカたち


ご来店いただいているお客様がイルカをいつも「あっ・・・・・・・イルカだ!」と言って
イルカがいることを教えてくださいます。
静かに海を見つめていた午後でしたね。

イルカはやさしい人に心開いてくれるよ。
みんなイルカに会えてよかった。ほんとうに良かった。

今日の幸運に感謝。

海とオルゴール