海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

ヨークシャテリア 

2008-02-18 18:05:20 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
 友達が経営するペットショップでヨークシャテリアをGETしました 家の家族になった 名前は「ココロ」をアップしますねぇ~ 「ココロ」って名前は 家族と二人で決めました犬も人間もみな心は同じだよ だから「ココロ」にしようね 砂糖一キロと想ってください体重は一キロと三百グラム生後一年半の成犬 男の子です 大切に大切に育ててくれる人しか 譲れなかったあなたならこの子を・・そうTAKAちゃん(ラバーズラッシュ)が言う小さな小さな命 今日から我が家の家族の一員になりました

カエルパパの奮闘記

2008-02-18 17:45:02 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき

いつも なんでも一人でやり遂げようって人の力を借りたことがなかったかも知れない 一人で子供を育てて 今度は孫も育てて無理をすれば いろんなところが傷ついてしまうそんな時 カエルパパに出会いましたカエルパパはいつも わたしを助けてくれるまるで最愛のパートナーのように そんなカエルパパが最近秀才か天才か何者か・・なくてはならない存在になってきました来ない日は寂しい 来る日は嬉しいそんなカエルパパに今回はたくさんいろいろなことを手助けしていただきました 海とオルゴールは3月中旬にはこのテレビで秘密兵器を作ります絵の具つきたかしくん(右)カエルパパ(左)イルカ・虹・テン・青い鳥・・・四季折々の花々・四季の風景・海「ここから見えますのは はい!右手をご覧下さい 祖母ヶ浦の灯台でございます次に左手をご覧下さいませ 輪島 穴水がご覧いただけますこりゃ~またまた・・正面をみまっし!こんつぎは珠洲やみえるげんぞぉー」ってな具合に只今 海とオルゴールではうぐいす嬢(アナウンサー)を募っています どしどし「わたしがしゃべってあげるわよ~」ご連絡まってます!!! 山下増改築工房社長(右)カエルパパ「なにしとるん(何作ってるの~)」 カエル:「夕方になると 道案内が殺到するらしく柵を制作してます」 ヤマダ電機で粘ること2時間 つに値切りましたこれGETしましたブルーレイ レコーダー この踏み台 危険な踏み台でした(どすーーーーーんと身体ごとスッテンコロリンとバランスを崩します)カエルパパ:「どれどれ・・」 のこぎりでギィィッィィコギィィイコーーー これで大丈夫 もう身体ごと落ちたりしなくなりました たんすに眠っていたちりめん(グリーン)の布と半襟をリホームして扇風機のカバーに変身しましたが取り付けることが出来ません(昨年までは命がけでハシゴによっこらしょ)これもつけてもらいました ゆかたをリホームしました 増築部分の動線です フローリングが傷ついたら大変カーペットも職人技のような手さばきでぴったしにカーペットをカットしてくださいました こんな高いところもなんのその たくさんたくさん カエルパパへありがとうございましたこれからも末永く手伝って下さいね  カエルパパ あ・り・が・と・う


自然っていいね

2008-02-18 17:02:43 | 能登島 自然 観光
ふと今日 目に止まった花 いまどうしてるかな  わたしは毎日この花に 語りかける 「元気!」 純で素直で歳を感じさせないSAWAKOさんいつも綺麗な心の花束をありがとう 青い鳥のチュンチン いつの間にか子供が 防波堤にチョコンってくるのよ 冬っていやだ 雪っていやだって いつもわたしは言う でも最近気がついたことがあるんだ 冬は雪化粧してキレイだってことに 木々も鳥も海もみんなキレイって それにね 空気がなによりおいしいかもね 富来のレース作家SAWAKOさんといつもお話するんだ自然のこと ありのままの自然のこと・・・

ほっと石川 能登の旨美フェスタ

2008-02-18 14:17:25 | メディア
ほっと石川旅ねっと 能登の旨美フェスタに海とオルゴールが記載されました ガイドブックです  記載内容です 海とオルゴールへのアクセスです 能登の旨みフェスタ←こちらから記載されましたパンフダウンロードできます

シンビジューム ひよこ

2008-02-18 14:01:05 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
2月10日(日)ととろちゃんと ととろちゃんのお父様が岩盤浴にいらっしゃいました 「ひよこちゃんって名前だよ~ママさん~」ととろちゃんとわたしは幸せそうに笑みを浮かべた ととろちゃんと横にいるお父様:「家にいると携帯電話とかで 今日は携帯の電源は切ってのんびりくつろぎます」 90分いや2時間ほどかなぁ~石が疲れたこころの痛み それから身体の真髄の痛みを静かに石が吸収してくれていた  わたしは岩盤浴の後・・お客様や自身が使用したあと綺麗に石を拭き取ります部屋の空気は海の風にそっと窓を開けて きっと全ての痛みが消えますように・・・ってね! ととろちゃん~ひよこちゃん大切にしますあ・り・が・と・う 少し大きな鉢に入れました大切にしたい・・ととろちゃんだから・・・ リニュアルした岩盤浴です

前田造園さん

2008-02-18 12:58:57 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
2月8日(金)中島町の前田造園さんが薔薇のアーチを完成
まず、デザインをご依頼するときに打ち合わせをしました

こんなふうにしたいんです あるものを生かして以前は一人で
エクステリアをしていましたが なかなか思うように
身体がついていかなくて 一枚のこころの絵を前田さんに手渡しました
そこに描かれた絵は愛犬マリアと共に お客様が玄関の戸を開ける瞬間
たくさんの薔薇が咲いたアーチをくぐる 
虹が架かる木々には小鳥たちが木の実を・・・
蝶やトンボやバッタや・・・ 手渡した絵に 

一つ頷いた職人さん 作業が完了した後 
カウンターの椅子に座る

「花が好きか」 
はい

「犬が好きか」 
はい

「鳥が好きか」 
はい

今度来るとき 自分が育てている花を
おめーさぁんに持ってきてやっさかいにまっとるましね

その日の午後 ふいに 窓を開けた・・・・・・
言葉を失うくらいに お話していたことが通じた・・
前田さんは 今は亡き愛犬マリアの墓の周りに 
あるものをリフォームしてお墓の周りを囲んでくださっていたことに気づく
その瞬間なんだか知らない涙が溢れてしまった 
声に出して ただ泣いた・・・

伝えるイメージ 答えるイメージがそこには存在していた 
最高の増改築は成功したよ ・・・
マリアの墓を見つめていた 日の暮れだった
その日の晩はやけに冬の空に満天の星が零れ落ちそうなくらい 
海とマリアと海とオルゴールを輝かせていた

バタンきゅーたろー~~~

2008-02-17 20:11:56 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき

最近・・ バタンきゅーたろーです  能登は大雪だけど。。昨日と今日たくさんのご来店ありました~店内も着々とイメージチェンジが進んでいます 店内がシアター 店 店内が美術館  店内がお花屋さん  店内全て。。言葉を越える。。素晴らしい空間つくりに只今 奮闘中です  近況の報告が遅くなりました もう暫く。。。ここ一週間のチェンジと日々の出来事溜め込んでるの  書きますから。。。もう少し待ってて下さい

 絵の具つきたかしさんからのメッセージ   

愛読者が心配するといけないから。。一言でいいから ブログを上げてくれ  

その声がその文字が・・・・・。 只今奮闘中。。頑張ってます


海とオルゴール リニュアルオープン先着100名さま

2008-02-12 16:50:37 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
あっというまに 先着100名さまのご来店こころより
ご来店ありがとうございました


伝えることは山ほどあるのに
 気がつけば 体がへこたれてしまいました
  すみません 手も足も。。。引越しをしてくたびれた感じの
肉体疲労が出現しましたよ~(家具の移動 などなど。。。)
 ダメですね 歳ですね 
   元気が回復したら 
たくさん伝えるうれしいこと楽しかったことアップします~

   まっててね
PS。。。くたびれたと言いながらでも食欲はたっぷりあります
大好きなピザを皿ごとペロリ 

    


2月14日はバレンタインですね
 先着10名様 手づくりバレンタインチョコ 一個サービスします
 バレンタインまでに体調回復するようにもうひとふんばりがんばります
それから 店内とお店の外観のリニュアルの写真は2月15日には画像をアップできそうです
 今 一生懸命 和紙のタペストリーと増設部分の間口に暖簾を制作中です
お楽しみに~

海とオルゴール 新装オープン

2008-02-08 23:59:59 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき


海とオルゴール 2008・2・8新装オープン
海 鳥 空 風 森 冷たい北風に身を少し置いてみる
外の空気はとってもおいしくて まるで川のせせらぎの綺麗な水を
ゴクンって飲んだ気分かな

今 わたしは 海につながる場所にいます
大きく息を吸う 風は少し凍ってて 星が眩しいくらいに
手を伸ばせば届きそうな満天星にそっとお話しました

「やっぱり。。ここが一番好き」
お客様の笑顔が見たい やさしさに触れたい
「人が好きです」

一人より二人 二人より三人 やっぱり 海とオルゴールが好きや




書道家 華道家 茶道家 のいつものお三人様
「ここに座ると ここへ来ると 豪華な船の上のデッキにいる見たいに
なるのよ~ぅ」

うっふ。。

久々に イルカのぷるるんをこしらえた
う~ん。。我ながら良い出来。。


かぶと味噌のとーちゃん(社長様)
今日初!PCからブログをみせてあげました

今日は とっても忙しくて それと いままでドタバタ ウロウロしていました
とりあえず 元の位置にいろいろな物たちが また新しくイメージチェンジした
店内で活躍してくれるかな

椅子 テーブル 器 絵画 みんなみんなお客様と一緒に
ここにいてね。。。。。。。

絵の具つきたかしさんは今日は リニュアル第一号
ん!男前の社長も ふぅら~と
おーい 
いつもの如くガハハハハハハハッハと店内は笑いの和みに包まれていた
馴染みのお客様は お客様ではあるけど
わたしにとって 友かもね

海とオルゴール 新装オープン 先着100名さま
入浴剤をお一つプレゼントだよ 来てね 店内見てね





2月8日(金)新装オープン

2008-02-07 22:23:18 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
リピータのお客様が車で、約2時間走行し、いつも来店してくださるご縁をわたしは、大切にしています。「この間、来たら、休みやった。」開けない訳には、いけないな。シャキ!として、1月20日以来の開店です。「まだ、明日に備えて、店内は、ゴタゴタしていますが、どうぞお入り下さい」そう、笑顔を向けた。 朝、島の大橋を車で走行。一つ目の信号待ち。ふいに、山茶花(さざんか)の木々にサァーと止まった、うぐいす色のお腹と羽をした、小さな鳥を見つけた。いつもと違う気配がしたとこだった。メジロかな鳥の種類だけど。 わたしは、良く花屋さんへ出かけます。見てるだけ~なんてしません。必ず、一目惚れしたお花を買います。昨日、買ったローズ三種類。そして、今日、ニッセイのおばちゃん(珠洲さん)から「元気~!どうしてるぅ~」綺麗なお花たちに囲まれていると、幸せな気分にもなる。
お店のテーブルにいつも花を添えてお客様に楽しんでいただきたいと
思っています

穴水町の甲の、かぶと味噌のとーちゃんから、珍しく電話がある。電話の声ですぐ分かった。なぜかと言うと、能登の素朴なとーちゃんらしい声と方言だから。「息子が、ブログ見た ゆううて(言っている)店開けてくれんち」めったに掛けてこない電話に、ただ事ではないな。息子さまカップルさんたちが、約1時間後に到着。「先ほど、お電話ありました。味噌屋のとーちゃん。。。失礼しました。しかし、かぶと味噌のとーちゃん(お父様)は、てっきり、わたしのブログ知らないって思っていました。すみません。失礼をしました。」かぶと味噌さんの息子様は、仕事で中国にお住まいされていて、ネットで、海とオルゴールのブログから、かぶと味噌へと繋がったとお話しました。「もしかして、笑ったでしょ~」声を出して、笑ったって笑顔が帰りました。 ふと、想う、いつも、かぶと味噌のとーちゃんは、てっきり、海とオルゴールの窓一面に広がる、左方向の甲山を見ているって想ったり、でも違う予感もしていた。背中が少し寂しそうだった気がしていた。正面は中国に繋がる。。。。。。。閃いた。息子さんへの思いをこの海から、いつも、海と対話していたことに。かぶと味噌さんの息子さん。今日は遠い海を越え、海とオルゴールへ来て下さいました。うれしかったです。 家族が生まれた年に挿し木した、金のなる木。今年、はじめてピンク色の花をつけました。 すこしづつ ゆっくりと あわてず。。。花を咲かせたふいに トントンって 気配がする 北風が寒いのかな 新雪の薔薇のアーチの枝に青い鳥のチュンチンが子供たちを連れてやってきた 小さな小さな命に心がギュ!ドキドキしてしまった気配の瞬間です。。。。。わたしが自然を見ないときは自然はいつも トントン 「見てね!」って合図する自然って不思議だな  いつも 丸太の椅子に座って自然と対話していたわたしだけの空間 いま わたしは 満天の星の下で みんなのことをイメージしています。。。   たくさんの人の力をかりて すこしづつ ゆっくり いま ここにいるよ
イルカ・虹・青い鳥の動画。。液晶ハイビジョンテレビを壁に取り付けて
いただきました。

お客様のためにお店に お店がシアターに変身します



息子は羽咋市で設備の会社を営んでいます。水周りのことなら、いつも息子の
にお願いをします。
床下に入って、作業をしています。



息子:「今日しとかんと 明日からやな かぁちゃん がんばりや」
さ:おぅ~!
 
ちょっと遅い 晩ご飯をみんなで食べました。 

明日 末広がりの2月8日新装オープンご来店 
先着100名様に、入浴剤をお一つプレゼント
海とオルゴール 増改築 施工してくださった
工事に携わっていただいたみなさまへ 極寒の中 
一生懸命のスタッフのみなさんの気合と笑顔をそっと胸に。。。

建築とは こころを向ける 同じこころ一つであること
伝わった想いに 感謝ありがとうございました 

残すところあと、一日で、片付けられるだろうか。。。

2008-02-06 20:34:39 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
本日の海とオルゴールの様子です   すっかり、ヘトヘトになりました。。。あと残すところ、一日。たくさんの人の力をおかりして、頑張っています。あと、一日頑張って新装オープンにのぞみます

今日もたいへん!

2008-02-04 23:59:59 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
ちっとも、片付きません。。。 約束の金曜日まで、間に合うでしょうか? でも、一生懸命がんばります。 だって、はやくオープンして、みんなの顔がみたいから。。。その時まで、がんばります。 白いペンキのにおいには、まいりました まだ、ちょっとにおいますが、金曜日までには、気にならなくなるはず ときたま、青い鳥も、のらのすけも応援にきてくれます。 みんなの顔を思い浮かべて、明日も(もう、今日か。。。)がんばろう

冬季休業延長のご案内

2008-02-03 17:34:42 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
←海とオルゴールのおばちゃんです すみません冬季休業の延長のご案内です 明日(2/4立春)より営業の予定でしたが 間に合わない事態が発生しました 2月8日(金)より新装オープン 画像は増築したプライベートスペースです店内はまだまだ片付けが。。。。。。。 ちょっとどころか。。。ダウン気味です